市民活動団体ガイドブック
サポセンにデータベース登録されている団体で、ガイドブック公開を希望する団体の基本情報を紹介しています。団体情報は、毎年8月頃に登録情報の一括更新を行っています。また、団体から変更・修正依頼があれば、随時更新し最新の団体情報を提供します。
※冊子版ガイドブックの発行は2020年度で終了しました。今後は詳細情報が掲載されているWEB版をご利用ください。
掲載団体数
こちらのページでは、市民活動団体データベースに登録された団体情報を、活動分野ごとに紹介しています。
※下記、分野別で表示している件数は、複数分野にまたがる活動をしている団体もカウントしています。

高齢者や障がい者・児の介護・移送・その他生活支援に関するサービスや、引きこもり・自殺防止活動、介助犬・補助犬の育成、点字・手話サークル活動など

学校教育以外の教育で、生涯学習の推進を図る活動や消費者教育、高齢者向けのパソコン教室、フリースクール、ペットの飼育に関するの啓発活動や保護活動など

町や地域にとって有用なことを行う活動。町並み保存、地域商店街の活性化、地域コミュニティの形成、まちづくり調査、地域情報誌発行の活動など

地域独自の資源を活用した、観光商品開発、地域ブランド作り、観光による町おこし、地域の活性化を図る活動など

主に農山漁村・中山間地域を対象とした、過疎化防止活動、都市と農村との交流、地産地消活動の推進など

芸術家への支援、地域楽団や地域劇団、伝統文化の振興・継承、スポーツ教室の活動など

野生動物・野鳥の保護、森林保全、リサイクル運動、公害調査や公害の防止活動など、自然環境だけでなく、都市環境や文化的な生活環境を守る活動なども該当する

災害時に人命救助することや被災者の生活支援のほか、災害が発生した際の救援ネットワークづくりや災害後の支援活動なども含む

地域における安全性を高める活動。
地域での交通安全活動、犯罪の防止活動、地域の消防団など

人権擁護活動(障害者・女性・子どもなどあらゆる人権の擁護を図る活動)や核兵器廃絶・地雷の禁止などの平和推進活動など

難民支援や開発援助・技術協力など発展途上国への援助、さらには留学生の支援活動や国際交流活動、国境を越えての交流や協力の活動など

女性差別の撤廃を促進する活動であり、具体例としてはセクハラの防止活動や女性の地位向上、女性の雇用の充実を図る活動など

子どもの健やかな成長を図る活動であり、地域の子ども会の活動や非行防止活動、いじめ相談、児童虐待防止、児童相談、さらには放課後活動の実施、学童保育事業などの活動など

インターネットを利用した学習システムの普及活動など新しい情報通信技術手段の活用を図る活動。IT講座の実施、ホームページの制作受託・運営、PCトラブルの解消、PC講座の実施など

新技術を開発し普及させること、または現在活用されてはいない優れた技術を普及させる事業など

新しく起業する人を支援する活動や地域全体の経済活性化の促進を図る活動、コミュニティビジネスの研究・支援、地域通貨事業の実施など

実務に役立つ資格の取得を支援する活動や就労を希望する人への就労支援、就労情報の提供、雇用の創出を図る活動など。また障害者への職業訓練など

消費者に対して商品に関する情報提供、商品知識の普及を図る活動などです。具体例としては悪質商法から消費者を守る活動など

1から18までの活動を行う団体に対する助言や支援、団体間の連絡・交流を図る活動であり、NPOを支援する施設事業やNPOに資金を援助している助成団体など

神奈川県では、該当する活動はありません
茅ヶ崎録音ボランティアなかま
特定非営利活動法人 なかまの家
にこにこクラブ
ボランティア香川
特定非営利活動法人 松の実会 地域活動支援センター みらまーる
愛のハガキグループ 一葉会
特定非営利活動法人 介護の会まつなみ
茅ヶ崎ボランティア連絡会
特定非営利活動法人 わの会
茅ヶ崎市点訳赤十字奉仕団
茅ヶ崎手をつなぐ育成会
茅ヶ崎市手話通訳者連絡会
茅ヶ崎寒川地区自閉症児・者親の会(茅ヶ崎・寒川やまびこ)
茅ヶ崎誘導グループ 草笛
茅ヶ崎録音奉仕会
介護ボランティア ポテトの会
手話サークル フレンズ
手話サークル茅の会
茅ヶ崎手話サークル松の会
仲間づくりかよう会
認定NPO法人 トムトム
筆記通訳サークル「虹」
茅ヶ崎市肢体不自由児者父母の会
松林ケアセンター 友の会
小さな手
茅ヶ崎市食生活改善推進団体 茅波会
社会福祉法人 碧
特定非営利活動法人 松の実会 地域活動支援センター パインナッツ
特定非営利活動法人 ワーカーズ・コレクティブ 一心
湘南オンラインフレネ
特定非営利活動法人 松の実会
湘南子どもフォーラム懇談会(SCF)『わーく』編集部
社会福祉法人 翔の会
翔の会 後援会
茅ヶ崎市地域作業所連絡会
湘南おやじの会
特定非営利活動法人 ポラリス湘南
湘南健康麻将(マージャン)クラブ
特定非営利活動法人 あいむ 湘南
イーハトーブ湘南
特定非営利活動法人 茅ヶ崎手をつなぐ育成会ウィズ
訪問カット茅ヶ崎
特定非営利活動法人 茅ヶ崎ユニバーサルデザインスクエア地域活動支援センター楽庵
地域活動支援センター サザンベア
社会福祉法人 翔の会 ブルーベリー
茅ヶ崎市視覚障害者福祉協会
茅ヶ崎市母子寡婦福祉会
特定非営利活動法人 ウェルフェアポート湘南 神奈川介助犬・聴導犬協会
NPO法人 湘南シニアサービス
茅ヶ崎市聴覚障害者協会
サンチャイ・ネパール ねぱるぱ
特定非営利活動法人 萩桜会
にゃんとも楽しい²算数数学
NPO法人 森の仔じゆうがっこう
みんなのサロン「和」(なごみ)
茅ヶ崎市社会福祉事業団・ふれあい活動ホームあかしあ
精進料理 iori
障害者の自立を考える会 すぎなの会
特定非営利活動法人 湘南メンタル福祉サービス
精進料理研究所 はな
傾聴ボランティア茅ヶ崎
NPO法人 ニッポン・アクティブライフ・クラブ湘南ブロック
地域のお茶の間研究所 さろんどて
家族ピア ハートフルひまわり
一般社団法人 神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会湘南地区ネット
emb
特定非営利活動法人 FUN SHINE
このゆびとぉ~まれ。
特定非営利活動法人 ちがサポ
医療生協かながわ・茅ヶ崎寒川ブロック
ガーゼ帽子を縫う会
茅ヶ崎ラフターヨガクラブ
一般社団法人 4Hearts
茅ヶ崎楽友会
茅ヶ崎断酒新生会
一般社団法人 エール茅ヶ崎
プレシャスハート
一般社団法人 まるわ福祉会 成年後見相談室ひまわり
PuHU ~わくわくする健康おせっかい~(旧コミュニティナース茅ヶ崎)
湘南茅ヶ崎ノルディックウォーキング同好会
凸凹を組み合わせ隊
にじカフェ
乳がんサポート茅ヶ崎寒川
にじいろ・ひまわり
みんなの居場所 びすた~り
茅ヶ崎市合理的配慮促進条例を考える会
縁側なないろ
湘南しゅわ市場
湘南のきさきフルーツプロジェクト
ハイヒール・フラミンゴ 湘南ベース
Horse Buddy
失語症会話カフェ茅ヶ崎
布えほんグループ「コスモス」
茅ヶ崎市明るい選挙推進協議会
湘南シニアクラブ
茅ヶ崎民話の会
茅ヶ崎の社会教育を考える会
茅ヶ崎郷土会
特定非営利活動法人 コネット湘南
NPO法人 ゆい
DIYアドバイザー神奈川 茅ヶ崎支部
茅ヶ崎紙芝居研究会“さわやか”
にゃんとも楽しい²算数数学
NPO法人 森の仔じゆうがっこう
サザンビーチトーストマスターズクラブ
ザ・フラワーワゴン
NPO法人 赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会
ちがさき開智舎
湘南1Leben
特定非営利活動法人 もったいないジャパン
市民劇団 オンリーワン
MOANA(もあな)
茅ヶ崎CAD部
特定非営利活動法人 こども応援丸
NPO法人 しっぽのみかた 湘南
茅ヶ崎純水館研究会
テラス(terra-s)
ふらっと南湖
えぼし岩海の自然体験教室実行委員会
一般社団法人 リトルハブホーム
にじカフェ
シニアダンスサポート
湘南環境学習会
Familio
縁側なないろ
オーガニッカーちがさき
ARTノTANEMAKi
不登校・子どもの居場所ネットワークちがさき
ちがさき本すきクラブ
(おすすめの本を紹介する活動)