人権の擁護又は平和の推進を図る活動
ピースカフェ・ちがさき
平和学習
2002年12月森住卓「イラク−湾岸戦争の子どもたち」写真展が活動のスタートです。その後戦争や貧困、核の問題、環境問題をテーマに写真展、講演会、映画会、朗読会など継続的に企画、開催して幅広く市民の方たちに参加を呼びかけ、平和や人権について共に考えています

団体から一言PR
「あきらめない」をモットーに生命と暮らしが大切にされる平和な未来を願って活動
団体詳細情報
団体名称 | ピースカフェ・ちがさき |
---|---|
団体活動実績 | -- |
代表者 | 浦田 巨子 (うらた ひろこ) |
連絡先 | 浦田 巨子 (うらた ひろこ) |
住所 | 茅ヶ崎市東海岸北 3-12-1 |
電話 | 0467-86-7319 |
FAX | 0467-86-7319 |
u-ratay@fides.dti.ne.jp | |
発足年月 | 2003年 4月 |
正会員 | 12 名 |
賛助会員他 | 賛助会員:5名/団体 |
入会金 | なし |
会費 | なし |
有償スタッフ | なし |
当年度予算 | 10万円以上〜50万円未満 |
活動日時 | 毎月 1〜2回 ( 主に13.00〜17:00) |
活動地域・場所 | 市民活動サポートセンター、コミセン、コミュニティホール |
ホームページ | -- |
-- | |
-- | |
Youtube | -- |
その他のリンク | -- |
※掲載情報は、年に一度、該当団体へのヒアリング調査を実施し、内容の更新を行っております。掲載情報が現在の状況とは異なる場合がございますので、最新情報は団体へ直接確認してください。