ご利用時のお願い

館内利用について

当施設は予約なしでお使いいただけます。引き続き、基本的なコロナ感染予防対策を講じたうえでのご来館・ご利用にご協力ください。(水分補給のための飲料はご持参いただけます。そのほかの飲食はご遠慮ください。)
なお、多人数で集まりたい・大量印刷をしたい場合は、予約も承っています。

印刷機やコピー、貸出PC、備品などのご利用に関しては、特に団体登録の必要はありません。
館内ロッカーやレターケースの活用に関しては、窓口までお問い合わせください。

なお、公益・共益活動を支援目的とする施設であることをご理解いただき、営利目的のでご利用はご遠慮願います。

自動販売機はありません

二酸化炭素(CO²)の削減を推進でゴミを出さないため、自動販売機の設置をしていません。

ゴミはお持ち帰りでお願いします

飲料や作業などで出るゴミは、各自お持ち帰りをお願いしています。

電気は使うところだけ

館内照明に設置してある「キャノピースイッチ」、必要なときにポチっと紐を引いて点灯してください。

お帰りの際にもポチっ(消灯)をお忘れなく。

敷地内は全面禁煙です

神奈川県の「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」に従い、館内・館外の敷地内は、すべて禁煙となっています。

AED(自動体外式除細動器)が設置されています

車での来館について

車・バイクでご来館の際は、歩行者・自転車等に十分注意して入・退場してください。
駐車場南北方向のトラロープの施設に従い、後列が空かないよう順に駐車願います。

前列に駐車された場合は、窓口にて駐車票を受け取りお車に表示し、駐車票はお手元で掲示してください。
退館時には、駐車票を窓口へご返却願います。

2016-parking
2016-06parking