保健、医療又は福祉の増進を図る活動
茅ヶ崎市肢体不自由児者父母の会
一言紹介
気兼ねなく楽しいコミュニケーションがとれる父母の会です
障害児者が安心して通える日中活動の場、住まう場所、緊急時に預けられる場所等の、医療ケアが必要な人の受け入れを含め、充実と進展を目指す
新年会・総会・定例会・勉強会・懇親会・ふれあい交流会・夏レク・バーベキュー・フェスタ翔・市民まつり・絵はがき販売など

情報更新日:2018年8月23日
団体詳細情報
団体名称 | 茅ヶ崎市肢体不自由児者父母の会 |
---|---|
代表者 | 村越 健二 (むらこし けんじ) |
連絡先 | 茅ヶ崎市肢体不自由児者父母の会 (ちがさきししたいふじゆうじしゃふぼのかい) |
住所 | 非公開 |
電話 | 0467-57-7669 |
FAX | 0467-57-7669 |
kenm77@jcom.home.ne.jp | |
活動地域・場所 | 活動内容によりそれぞれ異なる |
活動日時 | 年に10回不定期 |
設立年月 | 1964年 6月 |
正会員 | 42 名 |
年齢層 | (年齢層 40 代) |
賛助会員他 | 賛助会員:9名/団体 |
入会金 | なし |
会費 | 200 円/月 |
有償スタッフ | |
当年度予算 | -- |
昨年度の助成実績 | 委託金 / |
ホームページ | -- |
Blog | -- |
-- | |
-- | |
その他のリンク | -- |
※掲載情報は、年に一度、該当団体へのヒアリング調査を実施し、内容の更新を行っております。掲載情報が現在の状況とは異なる場合がございますので、最新情報は団体へ直接確認してください。