施設利用案内

センターはバリアフリー対応です。
いつでも気軽にご利用ください。
1.窓口相談
スタッフが常駐。施設の利用方法や市民活動に関する様々なご相談に応じます。
2.フリースペースの利用
予約なしで自由にご利用いただけます。
3.情報収集・発信サポート
情報収集・情報発信をサポートいたします。
4.印刷・作業コーナー
イベントチラシ、広報紙・会報・総会資料・報告書等の作成に利用できる機器類があります。
5.備品の貸出
プロジェクターやマイクなどイベントに必要な備品から文房具の貸出も行っております。
6.活動拠点としての活用
ロッカー、レターケースをご利用いただけます。

施設MAP

1.窓口相談
施設の利用方法、市民活動や ボランティア、NPOの運営・助成金に関するご相談を受け付けています。心やさしいスタッフがあなたをサポート!お気軽にご相談ください!

2.フリースペースの活用
フリースペース大・小
会議や打ち合わせ、イベント準備などの作業時に利用できます。人数に合わせて、テーブル等のレイアウト変更が可能。(約60席) ※区切られた会議室はありません
<設置されているもの>
- ホワイトボード
- TV/Panasonic TH-L32G1(32V型)
- 「茅ヶ崎市FREESPOT」(公衆無線LAN)

プレイルーム
小さな子どもと一緒の打ち合わせ、授乳時などに利用できるコルク床の一部屋です。お子さまには必ず保護者の方が付き添ってください。
<設置されているもの>
- ローテーブル、座布団
- おもちゃ、絵本

給湯室
会議のお茶出しなどに。お湯が使えます。各自片付け、ごみのお持ち帰りにご協力願います。
<設置されているもの>
- 電気ポット
- 電磁調理器
- 急須、湯呑、カップ、グラス、皿、箸、おわんなど

3.情報収集・発信サポート
掲示物コーナー
市民活動団体のイベントチラシや活動紹介パンフレット・広報紙など旬の情報を分野別に掲示しています。その他、サポセン主催の講座や、近郊で開催されるスキルアップのための各種講座、助成金情報などを紹介。団体の活動履歴がわかるメモリーファイル、過去の新聞記事、県内各地の支援センター広報紙もあります。
※チラシ類は持ち帰り自由 ※掲示希望の場合は窓口にて申込

ノートPCの貸出・レーザープリンタの利用
ノートパソコン、レザープリンタがあります。活動に必要なインターネット閲覧、文書作成、印刷などが可能。パソコンをフリースペースのテーブルで利用したい場合は、窓口にてお申込みください。
<設置されているもの>
- 貸出ノートパソコン常設1台 、館内用5台 ※無料
- レーザープリンタRICOH1台 ※プリント代は有料。窓口にてお支払いください。

図書コーナー
市民活動・まちづくり関連図書、市民活動団体の運営・広報・会計等に関する実用書、団体からの寄贈本など約100冊。
『月刊ガバナンス』、エコ・ソーシャルマガジン『ソトコト』、市民活動総合情報誌『ウォロ』などの専門雑誌に加え、神奈川新聞やタウンニュースも閲覧できます。
※館内は閲覧自由 ※貸出希望の場合は窓口にて手続き(2週間一人3冊まで。新着図書は一人1冊まで。)

4.印刷・作業コーナー
イベントチラシ、広報紙・会報・総会資料・報告書等の作成に利用できる機器類があります。印刷用紙は持ち込み可。頒布もあり。データをUSBメモリなどで持参すると印刷機とパソコンを接続した印刷が可能。写真入り文書などがきれいに印刷できます。
<設置されているもの>
- 印刷機RISOGRAPH ME935(黒・青・黒青同時2色)
- DUPLO DP-F850(黒・茶・緑・赤)
※1色1製版 450枚まで100円(用紙代別) - コピー機 RICOH(モノクロ・フルカラー/A3まで)
- 紙折り機 DUPLO(二つ折り、三つ折り、特殊折り)※2000枚まで無料
- 丁合機 DUPLO(12ページ分の丁合可)※無料
- 裁断機PLUS/CARL(A3まで)※無料
- ラミネーター(A3まで)

5.備品の貸出
イベント等に必要な備品貸出
イベント等に必要な備品を貸出します。
※一部有料(1泊2日300円より)プロジェクター、スクリーン、スピーカー、放送設備(マイク&スピーカー)、名札ストラップ、折り畳み椅子、テントなど

文房具の貸出
利用者の持ち寄りで文房具が充実。忘れたとき、ちょっと足りないときに利用できます。使ったら次の人のために補充・ご寄附をお願いします。
<設置されているもの>
鉛筆、ボールペン、マーカー、カッター、はさみ、ホッチキス、修正液、セロテープ、物差し、輪ゴムなど

6.活動拠点として利用
ロッカー
書類・物品の保管に利用できます。1か月~最長1年間。毎年3月末に更新します。
大型18個、小型48個 大型W29.5×D49.5×H83.0(cm)
小型W28.5×D43.0×H42.5(cm)
※有料 使用料(月額):大型410円小型200円

レターケース
郵便物の受付、団体メンバー間の連絡や、他団体との情報交換にご利用できます。
※無料収納サイズ:A4サイズ
