保健、医療又は福祉の増進を図る活動
小さな手
一言紹介
支援を必要とする方の生き生きとした生活に役立つ活動を行います
市内で心身の援助を必要とする方への手助けを行いつつ、会員相互の知識を深めるとともに、市民参加による福祉の街づくりに貢献すること
1.高齢者・障害者との散歩・お話し相手
2.学校、施設への送迎(同行)
3.障害者のためのサロン「よりみち」毎月
4.不定期活動として養護学校、福祉施設の行事のお手伝いなど

情報更新日:2018年8月23日
団体詳細情報
団体名称 | 小さな手 |
---|---|
代表者 | 島田 和明 (しまだ かずあき) |
連絡先 | 茅ヶ崎市社会福祉協議会 ボランティア担当 (ちがさきししゃかいふくしきょうぎかい) |
住所 | 茅ヶ崎市新栄町 13-44 |
電話 | 0467-85-9650 |
FAX | 0467-85-9651 |
shakyo-chigasaki@nifty.com | |
活動地域・場所 | 茅ヶ崎市内全域 |
活動日時 | 定例会は毎月第2金曜日 活動は随時 |
設立年月 | 2001年 4月 |
正会員 | 14 名 |
年齢層 | (年齢層 50 代~70代) |
賛助会員他 | 賛助会員:1名/団体 |
入会金 | なし |
会費 | 1,000 円/年 |
有償スタッフ | |
当年度予算 | -- |
昨年度の助成実績 | |
ホームページ | http://www011.upp.so-net.ne.jp/chigasaki-vr/te/te.htm |
Blog | -- |
-- | |
-- | |
その他のリンク | -- |
※掲載情報は、年に一度、該当団体へのヒアリング調査を実施し、内容の更新を行っております。掲載情報が現在の状況とは異なる場合がございますので、最新情報は団体へ直接確認してください。