活動内容
・子どもサポーター(ファミサポ会員や里親)を増やして、地域の子育て家庭を支えるシステムを構築したい。
・子育てが安心安全の中でできるように地域の文化を通じて仲良くなる活動を発信する

子どもも大人も楽しく学びあう場が南湖ハウスです
2022.6.10
南湖ハウス8月イベント 子どもの権利withスリフラ
団体詳細情報
連絡先 | ふらっと南湖(南湖ハウス) |
---|---|
電話 | 0467-82-7155 |
FAX | 0467-82-7155 |
nangohouse@gmail.com | |
住所 | 非公開 |
代表者 | 松本 素子 (まつもと もとこ) |
活動分野 | 人権擁護・平和推進 /社会教育 /子どもの健全育成 |
活動地域・場所 | 南湖ハウスと公共施設 |
活動日時 | 毎週月・水・金(祝日休)、土日は月2~3回イベント |
設立年月 | 2020年 10月 |
正会員 | 5 名 |
年齢層 | 0才~80代 |
賛助会員他 | ボランティア他:5名 |
入会金 | なし |
会費 | 正会員 未定、 賛助会費 3,000円/口 |
有償スタッフ | なし |
当年度予算 | 10万円以上~50万円未満 |
昨年度の助成実績 | げんき基金、かながわ生き活き市民基金 |
ホームページ | https://www.nangohouse.com/ |
Blog | https://note.com/nangohouse/ |
https://www.facebook.com/nangohouse/ | |
https://twitter.com/nango_house | |
https://www.instagram.com/nango_house/ | |
その他のリンク | https://lin.ee/LwPSvwTl |
情報更新日:2022年7月6日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。