駒寄川 水と緑と風の会
活動目的
香川公民館の自然の講座から発生した地域に根ざした市民団体。初心を忘れず地域の自然環境の大切さおもしろさを多くの人たちに知ってもらい、豊かな駒寄川の自然を残したい
活動内容
駒寄川周辺にはかつて茅ヶ崎に多くあった里山の景観、自然が残っています。それらを通して様々な職業や年代の人たちが月に一回集まって駒寄川周辺を散策します。身近な自然環境の大切さやおもしろさを毎回発見します。さらに水質・水生生物・野鳥等の調査を行い、冊子を作成しています。昨年は駒寄川かるたを作りました。
「駒寄川散策」は、その他のリンクからご覧になれます

清水谷を主な水源地とする小出川まで4kmの小河川の駒寄川です
団体詳細情報
連絡先 | 池田 尚子 (いけだ なおこ) |
---|---|
電話 | 0467-52-8919 |
FAX | 0467-52-8919 |
naoko824@nifty.com | |
住所 | 茅ヶ崎市香川 3-17-21 |
代表者 | 池田 尚子 (いけだ なおこ) |
活動分野 | 環境保全 |
活動地域・場所 | 駒寄川流域の自然の観察 |
活動日時 | 毎月第1日曜日 午後1時30分から |
設立年月 | 1991年 5月 |
正会員 | 23 名 |
年齢層 | (年齢層 70 代) |
賛助会員他 | |
入会金 | なし |
会費 | 1,200 円/年 |
有償スタッフ | |
当年度予算 | 5万円未満 |
昨年度の助成実績 | -- |
ホームページ | -- |
Blog | -- |
-- | |
-- | |
-- | |
その他のリンク | https://sapocen.net/cms/wp-content/uploads/2020/10/komayosegawa_sansaku.pdf |
情報更新日:2020年10月24日
※掲載情報は、年に一度、該当団体へのヒアリング調査を実施し、内容の更新を行っております。掲載情報が現在の状況とは異なる場合がございますので、最新情報は団体へ直接確認してください。