文字を小さくする
標準サイズに戻す
文字を大きくする
文字(小)
文字(標準)
文字(大)
ナビゲーション
MENU
サイト内検索
ホーム
サポセンってなに?
サポセンの主催事業
イベント情報
市民活動団体ガイドブック
各種資料ダウンロード
サポセンニューズレター
NPO追っかけレポート
図書・雑誌
お役立ちリンク
茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2番7号(
アクセス
)
0467-88-7546
9:30~21:30(毎月第3水曜休館)
施設利用案内
ご相談・お問い合わせ
ホーム
»
検索結果: 茅ヶ崎市
「
茅ヶ崎市
」の検索結果
493
件
市民活動推進委員会(審議会)の市民委員を募集します!(受付5/19~6/20)茅ヶ崎市 くらし安心部 市民自治推進課
茅ヶ崎市合理的配慮促進条例を考える会
平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会
茅ヶ崎市消費者団体連絡会
【参加募集】団体活動をPRしよう!「市民活動パネル展」@茅ヶ崎市役所1階 ふれあいプラザ(受付12/18~)申込み先着28団体!
茅ヶ崎市 くらし安心部 市民自治推進課
茅ヶ崎市ファミサポ会員募集&支援会員研修会(6/12・13・15)のお知らせ ~茅ヶ崎市こども育成部
3/14(火)~22(水)「市民活動パネル展」サポセン20周年記念企画@茅ヶ崎市役所1階 ふれあいプラザ
フードドライブ随時実施中!「もったいない」から「ありがとう」へ~茅ヶ崎市 環境部 資源環境課
【市民委員募集】市民の視点から~茅ヶ崎市行政改革推進委員会『市民委員』を募集中!(受付1/4~2/3)茅ヶ崎市
一般社団法人 茅ヶ崎市観光協会
茅ヶ崎市点訳赤十字奉仕団
茅ヶ崎市手話通訳者連絡会
茅ヶ崎市明るい選挙推進協議会
茅ヶ崎市国際交流協会
茅ヶ崎市子ども会連絡協議会
茅ヶ崎市肢体不自由児者父母の会
茅ヶ崎市食生活改善推進団体 茅波会
茅ヶ崎市民美術サークル
茅ヶ崎市・寒川町地域活動栄養士 にんじんの会
平和を考える茅ヶ崎市民の会 実行委員会
原水爆禁止茅ヶ崎市協議会(市原水協)
茅ヶ崎市ターゲット・バードゴルフ協会
茅ヶ崎市地域作業所連絡会
ミクシテ「茅ヶ崎市ジェンダー平等推進計画」を推進する会
茅ヶ崎市視覚障害者福祉協会
茅ヶ崎市聴覚障害者協会
茅ヶ崎市民劇団 湘南座
茅ヶ崎市文化団体協議会
茅ヶ崎市社会福祉事業団・ふれあい活動ホームあかしあ
【参加募集】夏休みのボランティア体験「ユースボランティア茅ヶ崎2021」定員 100名まで!(受付6/1~7/5)共催:(社福)茅ヶ崎市社会福祉協議会、(認定特非)NPOサポートちがさき
(認定特非)NPOサポートちがさき(サポセン指定管理者)が「令和元年度 茅ヶ崎市エコ管理賞」を受賞しました
茅ヶ崎市手話通訳者連絡会
「茅ヶ崎市総合計画(素案)」に対するご意見を募集しています(パブリックコメント)~2/21まで
国際結婚子育て交流サークル(MCR circle) 2019年3月までは 毎月第3水曜日に開催 IAC茅ヶ崎市国際交流協会
地域住民と茅ヶ崎市長の懇談会を順次開催中(申込み不要)
茅ヶ崎市介護サービス相談員を募集します!
茅ヶ崎市健康づくり推進委員会の市民委員を募集します!
茅ヶ崎市都市計画審議会の市民委員を募集します!
茅ヶ崎市地域福祉計画推進委員会の委員を募集します!
【4/28(金)〆切】茅ヶ崎市食育推進委員会 委員募集!
茅ヶ崎市民活動サポートセンターの新たな4年間が始まります!
7/28(月)~8/1(金)_夏休み おやこ手話教室(連続5日)
7/13(日)_「ちがさき・さむかわ こどもファンド」2025年度公開審査会
7月号 ~みんなの居場所 びすたーり「こども広場・地域食道」のお知らせ
8/2(土)_ちがさき和食文化親子教室(全4回)
8/23(土)_C3大作戦 段ボールコンポスターワークショップのご案内
7/26(土)_C3大作戦 段ボールコンポスターワークショップのご案内
9/5(金)_茅ヶ崎おやこ劇場 第250 回例会(合同)スイミー/ヤン助とヤン助と
8/2(土)_認知症サポーター養成講座
未来を考える市民の会
さぽせんニューズレターVol.100発行!
7/16(水)_2025年度 こころを聴き、こころに寄り添う 傾聴講座入門 全3回 第3回傾聴の基本
【参加募集】ユースボランティア茅ヶ崎2025 体験の受入団体・施設を紹介!
7/27(日)_えぼし岩上陸(海の自然体験教室)6/1(日)~申込受付
申込終了しました【参加募集】この夏は”ユースボランティア茅ヶ崎2025”を体験しよう(申込:6/16(月)午前9時半~6/30(月))
HSC・不登校のための居場所 つむぐ
ボランティア・スタッフ募集! ~HSC・不登校のための居場所つむぐ
さぽせんニューズレターVol.99発行!
わわわのわ
失語症会話カフェ茅ヶ崎
ちがさきこどもマルシェ実行委員会
【開催報告】第2回 茅ヶ崎ミライトーク ~5年・10年先のまちの未来を想い描いてみよう
市民活動団体パネル展 @市役所1階 「市民ふれあいプラザ」 展示期間:3/10(月)~3/19(水)
プログラム紹介 ~参加するプログラム企画を一つずつ紹介しちゃいます!
参加団体 一覧
【開催報告】1/26(日) SDGsカフェ12「農がなければ食もなし 〜地域から考える都市農業の未来~」
【参加募集】3/23(日) 地域の居場所づくり交流会Ⅸ「子どもの居場所づくりを考える ~学校内外の実践事例を通して~」(定員に達し受付け締め切りました)
さぽせんニューズレターVol.98発行!
【参加募集】2/22(土) 「第2回 茅ヶ崎ミライトーク」を開催します! ~市民と市が一緒に取り組む活動へのヒントを探す対話イベント(2024NPO講座4)
【団体募集】第2回 茅ヶ崎ミライトーク(2025/2/22(土)開催)のプレゼンテーション参加団体を募集します!(受付2025/1/14~24)
【参加募集】1/26(日)農がなければ食もなし ~地域から考える都市農業の未来~(申込受付12/1~)※定員に達しました
Horse Buddy
【参加募集】1/11(土)地域で活きるあなたの力<ちょこっと健康おせっかい>(終了しました)
さぽせんニューズレターVol.97発行!
【開催報告】第3回SDGsネットワーク事業「学校・地域の協働で 豊かな学び環境をつくる ~コミュニティ・スクールと地域協働活動を通じて~」
【参加団体募集】3/9(日)こどたん+2025(申込〆切:11/30)〈テーマ〉ともにつくる 市民活動のカッコいい姿をともに届けましょう♪
げんき基金補助事業 募集「伝わる!企画書作成相談会」11/11(月) ~12/19(木) 開催! 申請を検討中または補助制度に興味のある方必見!(終了しました)
【開催報告】10/27(日) SDGsカフェ10「地球環境とわたしたちのくらし」~グローカルな3つの視点から考える(地球の有限性/自然の価値/世代間倫理)
【開催報告】2024_ボランティア塾 in 鶴嶺高校『探究の授業』
【参加募集】11/10(日) 第3回SDGsネットワーク事業「学校・地域の協働で 豊かな学び環境をつくる」~コミュニティ・スクールと地域協働活動を通じて~(終了しました)
【参加募集】10/27(日) SDGsカフェ10「地球環境とわたしたちのくらし」~グローカルな3つの視点から考える(地球の有限性/自然の価値/世代間倫理)~(終了しました)
【開催報告】ユースボランティア茅ヶ崎2024
さぽせんニューズレターVol.96 発行!
【開催報告】8/20(火)シェアdeボランティア2024~参加者の様子も紹介!
ARTノTANEMAKi
特定非営利活動法人ワーコレたんぽぽひろば
さぽせんニューズレターVol.95 発行!
<Step3>8/20(火)シェアdeボランティア~ユース体験者みんな集まれ~
湘南のきさきフルーツプロジェクト
特定非営利活動法人 松の実会 地域活動支援センター みらまーる
【参加募集】ユースボランティア茅ヶ崎2024 体験の受入団体・施設を紹介!
申込終了しました【参加募集】”夏休み特別体験”ユースボランティア茅ヶ崎2024(申込:6/17午前9時半~7/1)
遊びでまちづくりする準備室
さぽせんニューズレターVol.94 発行!
湘南しゅわ市場
TAKURAMI不動産
さぽせんニューズレターVol.93 発行!
【開催報告】地域の居場所づくり交流会Ⅷ「まちなか場づくりのこれから ~プレイスメイキング~」
開催終了【パネル展示】 市民のチカラで、伝える、変える、つながる未来に~@市役所1階 ふれあいプラザ 展示期間:3/9(金)~3/21(木)
【開催報告】まちの未来を考える「茅ヶ崎ミライトーク」5年・10年先のまちづくりを想い描いてみよう
【参加募集】3/9(土)じぶんさがし~隠れていた自分のチカラに気づく~ 手づくり名刺をもって、一歩踏み出そう ★終了しました
【開催報告】2/17(土) SDGsカフェ8「わたし は わたし」自分らしくいられる社会・選択肢が多い未来を~SOGI・LGBTのことを考える
3/10(日) イベント・スケジュール ※すべて終了しました
3/9(土) イベント・スケジュール ※すべて終了しました
茅ヶ崎の社会教育を考える会
オーガニッカーちがさき
縁側なないろ
【参加募集】まちの未来を考える「茅ヶ崎ミライトーク」5年・10年先のまちづくりを想い描いてみよう
さぽせんニューズレターVol.92発行!
【開催報告】1/21(日) ワカモノ×まちびと『おしゃべりばーvol.4』開店しました!
「令和6年能登半島地震」被災地支援等の情報について
【参加募集】2/17(土) SDGsカフェ8「わたし は わたし」自分らしくいられる社会・選択肢が多い未来を~SOGI・LGBTのことを考える ※終了しました
★開催告知★「こどたん+2024」2024/3/9(土)-3/10(日) 開催!
【開催報告】11/26(日) SDGsカフェ7「多文化共生の地域社会づくり」-誰もが生き生きと暮らすためにー
げんき基金補助事業 募集「伝わる!企画書作成会」11/13(月) ~12/21(木) 開催! 申請を検討中または補助制度に興味のある方必見!
【開催報告】11/18(土)市民活動団体のための「補助金・助成金 活用術」~お金の悩みを抱える団体、これから活動をはじめたい団体向け~
【参加団体募集】3/9sat-10sun「こどたん+2024」(申込〆切:11/30)テーマ≫ゆるっと コミュニケーションで市民活動の魅力を一緒に届けませんか?
さぽせんニューズレターVol.91発行!
【参加募集】11/26(日) SDGsカフェ7「多文化共生の地域社会づくり」-誰もが生き生きと暮らすためにー(受付開始11/1~)
【開催報告】2023年度「ボランティア塾 in鶴嶺高校」
【参加募集】11/18(土)市民活動団体のための「補助金・助成金 活用術」~お金の悩みを抱える団体、これから活動をはじめたい団体向け~ 2023年度NPO講座2⃣
みんなの居場所 びすた~り
【参加団体募集】3/9sat-10sun「こどたん+2024」(〆切11/30)一緒にイベントを盛り上げよう!キックオフ交流会
さぽせんニューズレターVol.90発行!
【開催報告】第2回SDGsネットワーク事業「演劇を通じた人づくり・地域づくり 」-C.C.C.THEATER 代表がサポセンにやって来る
【開催報告】ユースボランティア茅ヶ崎2023
【参加募集】9/30(土) 菊池モアナさん講演会「救いたい想いが 社会を変える! 28歳の挑戦」~ボランティア塾 in サポセン~ 終了しました
【開催報告】8/22(木)シェアdeボランティア~ユース体験者みんな集まれ~当日の様子を紹介!
【参加募集】9/16(土) 第2回SDGsネットワーク事業「演劇を通じた 人づくり、地域づくり 」C.C.C.THEATER代表がサポセンにやってくる! ※終了しました
にじいろ・ひまわり
【会員・ボラ募集】地域の集いの場 みんなの家 in 茅ヶ崎 開設します! ~一般社団法人リトルハブホーム
特定非営利活動法人 湘南ふくしネットワークオンブズマン(通称:Sネット)
さぽせんニューズレターVol.89 発行!
鶴が台名店街に地域の居場所をつくる会
湘南環境学習会
ヒーリングマルシェ湘南
◎開催終了◎今年もやるよ、8/22(木)シェアdeボランティア~ユース体験者みんな集まれ~
さぽせんニューズレターVol.88 発行!
申込終了しました【参加募集】ユースボランティア茅ヶ崎2023 体験の受入団体・施設を紹介!
申込終了しました【参加募集】”ユースボランティア茅ヶ崎2023”(申込:6/15~7/3)~いつもと違う世界を体験してみよう!
マルシェ「みちくさ」
ピースカフェ・ちがさき
さぽせんニューズレターVol.87 発行!
シニアダンスサポート
【開催報告】SDGsカフェ6 地域の力が集まった「新しい交流の場」創りませんか~休耕田んぼの活用でみんなを笑顔に~
【開催報告】2022年度NPO講座3⃣「パートナーシップでまちづくり ~知っておきたい行政のしくみ~」
【こどたん+2023】市民活動パネル展ちょこっと紹介 ~サポセン20周年記念連動企画
【こどたん+2023特設ページ】2/17(金)よりプレオープン! 体験型多世代交流イベント、やってみよう!わくわくワークショップ/うきうきおかいもの/どきどきたいけん
終了しました【参加者募集】2/25(土) SDGsカフェ6《地域の力が集まった「新しい交流の場」創りませんか~休耕田んぼの活用でみんなを笑顔に~》
終了しました【参加募集】2022年度NPO講座3⃣ 「パートナーシップでまちづくり、知っておきたい行政のしくみ」2/18(土)14:00~
にじカフェ
凸凹を組み合わせ隊
さぽせんニューズレターVol.86 発行!
リトルハブホーム
えぼし岩海の自然体験教室実行委員会
さぽせんニューズレターVol.85 発行!
げんき基金補助事業 募集「伝わる!企画書作成会」12/12(月) ~12/23(金) 開催! 申請検討中または補助制度に興味のある方必見!
毎週月曜15:00~18:00「自習室」OPEN! 小・中・高校生対象です ~ふらっとパル茅ヶ崎~
【参加募集】SDGsカフェ5「障がいのある人と おしゃべりしませんか」— 津久井やまゆり園事件から6年、障がい者は今 —
【開催報告】ユースボランティア茅ヶ崎2022
タープテント(2.5m×2.5m)
【参加募集】「こどたん+2023」参加団体を募集します(受付10/14~11/15)~多世代が楽しめる体験型交流イベントで『人・モノ・事のつながり』づくりの仲間あつまれ!
【開催報告】2022年度「ボランティア塾 in鶴嶺高校」
さぽせんニューズレターVol.84 発行! こどたん+2023開催日決定、キックオフ交流会、開催予告(SDGsカフェ5、スキルアップミニ講座4)
メディア茅ヶ崎
小さな教室 カクツクル
【開催報告】第1回SDGsネットワーク事業「みんなで創る共生社会 」-多様なアクターの連携で、まちを元気に!
まちづくりスポット茅ヶ崎
地域のお茶の間研究所 さろんどて
茅ヶ崎ヴォイス
アステム湘南スポーツソサエティ
赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会
未来の瞳
湘南ネコ33
湘南オカリナ普及の会
ちがさき市民オンブズマン
フリースペース ら・ぱれっと
Chigasaki Wave Club
ネパール教育支援の会NESA茅ヶ崎事務所
ソーラーハウスにしかわ
ちがけせんプロジェクト
子ども未来塾・子ども未来塾~創(つくる)
ふくの会
ちがさき開智舎
ミナスタ
ハウオリ マーリエ フラ
リメイクチーム
茅ヶ崎セフティコミュニティアマチュア無線クラブ
相模川の河畔林を育てる会
FUN SHINE
神奈川吟和会 茅ヶ崎岳風会
ボーイスカウト茅ヶ崎第二団
湘南1Leben
このゆびとぉ~まれ。
茅ヶ崎録音ボランティアなかま
サーフ90 茅ヶ崎ライフセービングクラブ
なかまの家
ちがサポ
にこにこクラブ
1
2
3
次へ
茅ヶ崎市民活動サポートセンター
サイト内検索
ホーム
サポセンってなに?
サポセンの主催事業
イベント情報
市民活動団体ガイドブック
各種資料ダウンロード
サポセンニューズレター
NPO追っかけレポート
図書・雑誌
お役立ちリンク
お問い合わせ
プライバシーポリシー
茅ヶ崎市ホームページ
2025年版
2024年版
2023年版
2022年版
2021年版
PAGE TOP