文字を小さくする
標準サイズに戻す
文字を大きくする
文字(小)
文字(標準)
文字(大)
ナビゲーション
MENU
サイト内検索
ホーム
サポセンってなに?
サポセンの主催事業
イベント情報
市民活動団体ガイドブック
各種資料ダウンロード
サポセンニューズレター
NPO追っかけレポート
図書・雑誌
お役立ちリンク
茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2番7号(
アクセス
)
0467-88-7546
9:30~21:30(毎月第3水曜休館)
施設利用案内
ご相談・お問い合わせ
ホーム
»
検索結果:
「
」の検索結果
1063
件
2026(令和8)年度「キリン・地域のちから応援事業」公募のご案内(受付10/31まで)~福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム~
2026(令和8)年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募のご案内(受付10/31まで)~全国や広域にまたがり長期的な視点で福祉の向上を目指す団体を応援するプログラム~
10/19(日)_第58回 湘南映画上映会「モーターサイクルダイアリーズ」
10/15(水)_第1回 縁側なないろ 湘南認知症カフェ
「2025年度 特定課題 人口減少と日本社会」助成公募のご案内(受付11/11まで)公益財団法人トヨタ財団
ママほぐーリクラゼーションとモノづくり-
第4回浜見平みんなの映画会 「侍タイムスリッパー」
シニアの古典 まちづくりスポット茅ヶ崎
ちがさきバレーボールフェスティバル2025 茅ヶ崎市総合体育館
たんじゅん農法の野菜直販 まちづくりスポット茅ヶ崎
愛の賛歌ピアフ 出演:栗原小巻 NPO法人茅ヶ崎演劇鑑賞会 第229回例会
企業・NPO・学校パートナーシップミーティングin県西 ~新たな出会いから始まる未来への一歩~
令和7年度 NPO法人向け勉強会 ~ファンド(お金)とファンを集める方法~
みんなで持ちより絵本のじかん まちづくりスポット茅ヶ崎
音楽のじかん まちづくりスポット茅ヶ崎
トレカバトル延長戦 まちづくりスポット茅ヶ崎
「外国人材の受け入れと日本社会」助成公募のご案内(受付11/18まで)~外国人受け入れの総合的な仕組み構築への寄与が期待できる調査・研究・実践に対して助成 公益財団法人トヨタ財団
9/24(日)_スマホの使い方相談会 まちづくりスポット茅ヶ崎
【参加募集】10/19(日)第13回SDGsカフェ『やってみたいがまちと心を動かす瞬間。 ~次世代と地域が交わる、ひらめきの場~』
【参加募集】10/19(日)第13回SDGsカフェ『やってみたいがまちと心を動かす瞬間。 ~次世代と地域が交わる、ひらめきの場~』
「2026年度助成募集」2025年10月1日~11月25日 公益財団法人 大阪コミュニティ財団(OCF)
10/19(日)_がんになる前に知っておくこと(ドキュメンタリー映画上映会)
10/6(月)_赤ちゃんと一緒niファミリーコンサート Vol.26 ★湘南Liebeによる音楽の生演奏A・B共通(各回30分)
9/27(土)_第16回キラキラちゃんぷるおんがくさい
地域のなかの多文化共生と活動のコーディネーション 1・2【実務者向け】
10/6(月)_地域のなかの多文化共生と活動のコーディネーション 1・2【実務者向け】
9/25(木)_人や組織や地域をつなぐコーディネーション力アップ研修【実務者向け】
2026年度 年賀寄付金配分事業公募 のご案内(受付9/10~11/7)~日本郵政株式会社
11/30(日)_カフェ・インテグラル 脱炭素ライフスタイルから見直す地域のつながり~映画『リペアカフェ』上映会&トーク~
11/22(土)_カフェ・インテグラル 人と人のあいだに”やさしさ”を育てる障害福祉 ~「道草」上映会&トーク~
10/27(月)_黒岩知事と県民との対話の広場(湘南会場)
【開催報告】ユースボランティア茅ヶ崎2025
10/8(水)_2025年度「環境保全プロジェクト助成」のご案内(受付10/19まで)~公益財団法人SOMPO環境財団
10/25(土)_茅ヶ崎里山プレイパーク 秋 里山遊びの会
2026年度「地域ささえあい助成」~生協と生協以外の団体の協働を応援します~(受付2025/10/14~11/14)日本コープ共済生活協同組合連合会/日本生活協同組合連合会
中央ろうきんの助成制度 2026年度「カナエルチカラ」~生きるたのしみ、働くよろこび~(受付10/1~10/31)
10/24(金)_[講演会]中高年となった発達障害・ひきこもり当事者への理解と対応
9/27(土)、28(日)_音貞オッペケ祭 ~カルチャーギャップで大失錯~
9月号 ~みんなの居場所 びすたーり「こども広場・地域食道」のお知らせ
第21回ちがさきレクリエーションまつり
2025年度 こくみん共済 coop 地域貢献助成 募集のお知らせ(受付9/30まで)防災・減災活動、環境保全活動、子どもの健全育成活動など、 地域で活動している市民団体等を支援
9/20(土)_第12回ふるさとふれあい 萩まつり
9/22(月)_IT支援@サポセン パソコン・スマホのお悩み事 お気軽にご相談ください
助成対象事業募集のお知らせ (受付8/25~9/30、※ID申請~9/12)~公益財団法人お金をまわそう基金
9/23 (火・祝)_コミセン健康・福祉フェスタ
9/26(金)_ハワイの達人 まことちゃんと話そう!~茅ヶ崎・ホノルル姉妹都市応援団5周年のつどい
「2026年度 ヤマト福祉財団助成金」のご案内(受付11/30まで)~障がいのある方の給与増額支援や福祉に関する助成を行います 公益財団ヤマト福祉財団
「第36回 コメリ緑資金助成」公益財団法人コメリ緑育成財団(締切り10/31)
TOYO TIREグループ環境保護基金 2025年度助成団体募集のご案内(受付9/30まで)~公益財団法人フィランソロピー協会
10/4(土)_湘南トレッキングクラブ 市民ボランティアに守られる 鎌倉広町の森トレッキング
「かながわボランタリー活動推進基金21」【令和8年度実施分】ボランタリー活動補助金、9/9(火)に説明会を開催します
「社会福祉育成活動推進のための2025年度助成事業」公益財団法人 愛恵福祉支援財団(9/30締切り)
11/8【出演者・登録アーティスト募集!】ちがさきユニバーサル音楽祭2025+α
2025年 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成「認定NPO法人取得」資金助成」募集要項(受付10/3まで)~SOMPO福祉財団
「NGOソーシャルチェンジ支援」NPO法人アーユス仏教国際ネットワーク(9/30締切り)
「こどもの未来応援基金」令和8年度 未来応援ネットワーク事業(受付9/17まで)~独立行政法人福祉医療機構(WAM)
10/17(金)_遊歩会・ハイキングのご案内
9/23(火・祝)_遊歩会・ハイキングのご案内 横須賀、観音崎公園と走水水源地へ!
10/20(月)_2025年度 多文化共生セミナー 私たち一人一人が担う多様性豊かな社会とは?
9/23(火)_2025年度 多文化共生セミナー 私たち一人一人が担う多様性豊かな社会とは?
09/27(土)_第8回コンサート混声合唱団レント
10/5(日)_晴れた日はソーラークッキングin里の家2025
10/10(金)_認知症サポーター養成講座
9/20(土)、9/27(土)_ ITスキルアップミニ講座2「Canvaの使い方」※連続2回講座
特定非営利活動法人 ちがさき学童保育の会
さぽせんニューズレターVol.101発行!
Vol.101
2026年度 環境市民活動助成 「NPO基盤強化助成」のご案内(受付9/15~10/31)~一般財団法人セブン-イレブン記念財団
2026年度 環境市民活動助成 「活動助成」のご案内(受付9/15~10/31)~一般財団法人セブン-イレブン記念財団
2026年度 環境市民活動助成 「未来につなごう助成」のご案内(受付9/15~10/31)~一般財団法人セブン-イレブン記念財団
2026年度 環境市民活動助成 「地域美化助成」のご案内(受付9/1~10/31)~一般財団法人セブン-イレブン記念財団
【参加募集】9/13(土) 押さえておきたい「広報の基本」 ~2025NPO講座1
【参加募集】「Canvaの使い方」ITスキルアップミニ講座2 ※9/20(土)、27(土)の2回連続 です
2025年度 健康生きがいづくりアドバイザー養成講座
文化芸術教育プログラム ふらっと立ち寄ってのんびり過ごせる「アートな居場所」のんびりアートのひろば2025
文化芸術教育プログラム ふらっと立ち寄ってのんびり過ごせる「アートな居場所」のんびりアートのひろば2025
文化芸術教育プログラム ふらっと立ち寄ってのんびり過ごせる「アートな居場所」のんびりアートのひろば2025
9/26(金)_文化芸術教育プログラム ふらっと立ち寄ってのんびり過ごせる「アートな居場所」のんびりアートのひろば2025
<Step3>8/6(水)・8/21(木)シェアdeボランティア~ユース体験者みんな集まれ~
みなさんのやる気を応援します! 「第26回 市民活動応援プログラム 」募集開始のお知らせ(受付7/21~8/22)生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ
9/17(水)_ギカイに行こう 茅ヶ崎市議会傍聴ツアー
香川小学校区_横断歩道旗振りボランティア募集
9/14日(日)_「知ることは、守る力」 第12回市民公開講座 私たちが知っておきたい・・・子どもを守るための包括的性教育
第21回 TOTO水環境基金 助成先団体募集のご案内(受付8/29まで)水にかかわる環境活動に継続して取り組む団体を支援
ちがさき和食文化継承会
9/19(金)_≪鶴が台名店街カフェグランマで食堂開催!≫
【ボランティア】寒川町民センター主催のホール事業のお手伝いしませんか?
【一斉更新受付終了】2025年度 データベース登録の情報更新を忘れずに! 変更の有無・アンケートの返信締切は6月13日(金)です
未来を考える市民の会
さぽせんニューズレターVol.100発行!
Vol.100
神奈川でも「ふるさと納税」を活用した『NPO応援寄付』が始まっています ~あなたの選択がNPOを支える、寄付先を選べる
【参加募集】ユースボランティア茅ヶ崎2025 体験の受入団体・施設を紹介!
申込終了しました【参加募集】この夏は”ユースボランティア茅ヶ崎2025”を体験しよう(申込:6/16(月)午前9時半~6/30(月))
2025年度「公園・夢プラン大賞」(受付9/26まで)公園で「実現した夢」「やりたい夢」を募集 一般財団法人 公園財団
はじめてのにほんご(オンライン教室)冬コース 2025年12月3日~2026年2月25日(20回)
【無料相談】6/2(月) 団体の立上げ・NPO法人化に関する相談会(13:00~18:00、事前予約制)
HSC・不登校のための居場所 つむぐ
ボランティア・スタッフ募集! ~HSC・不登校のための居場所つむぐ
【オススメ図書】Vol.15「新着図書」のご紹介
【開催報告】3/23(日) 地域の居場所づくり交流会Ⅸ「子どもの居場所づくりを考える ~学校内外の実践事例を通して~」
さぽせんニューズレターVol.99発行!
Vol.99
福祉たすけあい助成(24期) 募集のお知らせ(受付4/14~5/23) 公益財団法人 かながわ生き活き市民基金
年初・年度末タスクの確認!うちの団体は大丈夫かな? ~法人格を持つ団体は、報告書類の提出が義務付けられています
わわわのわ
失語症会話カフェ茅ヶ崎
ちがさきこどもマルシェ実行委員会
【開催報告】第2回 茅ヶ崎ミライトーク ~5年・10年先のまちの未来を想い描いてみよう
新・放送設備一式
市民活動団体パネル展 @市役所1階 「市民ふれあいプラザ」 展示期間:3/10(月)~3/19(水)
ちがさき本すきクラブ
プログラム紹介 ~参加するプログラム企画を一つずつ紹介しちゃいます!
参加団体 一覧
まつり会場MAP ~行きたいところを事前にチェック!
【開催報告】1/26(日) SDGsカフェ12「農がなければ食もなし 〜地域から考える都市農業の未来~」
【開催報告】1/11(土) SDGsカフェ11「地域で活きるあなたの力 〜ちょこっと健康おせっかい~」
【開催報告】みんなでつくるさぽちゃんアート/ワードラリーの結果はコチラから♪
「こどたん+」って な~に? ~なんのイベント? どんな目的があって開催するの?
【参加募集】3/23(日) 地域の居場所づくり交流会Ⅸ「子どもの居場所づくりを考える ~学校内外の実践事例を通して~」(定員に達し受付け締め切りました)
にじカフェ
さぽせんニューズレターVol.98発行!
Vol.98
【参加募集】2/22(土) 「第2回 茅ヶ崎ミライトーク」を開催します! ~市民と市が一緒に取り組む活動へのヒントを探す対話イベント(2024NPO講座4)
広報チラシができ上りました! 2月に入ったら市内小学生へお届けしま~す‼
令和7年度「かながわコミュニティカレッジ」運営業務受託者募集(受付1/31まで)~神奈川県
【団体募集】第2回 茅ヶ崎ミライトーク(2025/2/22(土)開催)のプレゼンテーション参加団体を募集します!(受付2025/1/14~24)
【参加募集】1/26(日)農がなければ食もなし ~地域から考える都市農業の未来~(申込受付12/1~)※定員に達しました
【開催報告】12/7(土)「仲間づくりのコツ」~ 活動を楽しく広げていくために… 2024年度NPO講座-2
Horse Buddy
茅ヶ崎市合理的配慮促進条例を考える会
【参加募集】1/16(木) 「生活支援体制整備事業」の事例から学ぶ~「協働・連携事業のつくり方」 2024年度NPO講座-3(終了しました)
【参加募集】1/11(土)地域で活きるあなたの力<ちょこっと健康おせっかい>(終了しました)
【開催報告】ITスキルアップミニ講座2「LINE公式アカウント」~あなたの団体もLINE公式を使って情報発信してみませんか!
C3大作戦
【開催報告】11/9(土) 活動を楽しく広げていくために…「どう考える? 活動継続と事業の承継」 2024年度NPO講座-1
平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会
さぽせんニューズレターVol.97発行!
Vol.97
【開催報告】第3回SDGsネットワーク事業「学校・地域の協働で 豊かな学び環境をつくる ~コミュニティ・スクールと地域協働活動を通じて~」
【相談募集】12/4(水) あなたのまちで 「相談会」 ~ NPO・市民活動・ボランティア、他組織との協働・連携など 気軽にご参加ください(申込受付10/9~)
【参加団体募集】3/9(日)こどたん+2025(申込〆切:11/30)〈テーマ〉ともにつくる 市民活動のカッコいい姿をともに届けましょう♪
げんき基金補助事業 募集「伝わる!企画書作成相談会」11/11(月) ~12/19(木) 開催! 申請を検討中または補助制度に興味のある方必見!(終了しました)
【開催報告】10/27(日) SDGsカフェ10「地球環境とわたしたちのくらし」~グローカルな3つの視点から考える(地球の有限性/自然の価値/世代間倫理)
【開催報告】2024_ボランティア塾 in 鶴嶺高校『探究の授業』
【参加募集】12/7(土) 活動を楽しく広げていくために…「仲間づくりのコツ」 2024年度NPO講座-2
【参加募集】11/9(土) 活動を楽しく広げていくために…「どう考える? 活動継続と事業の承継」 2024年度NPO講座-1(終了しました)
【参加募集】11/10(日) 第3回SDGsネットワーク事業「学校・地域の協働で 豊かな学び環境をつくる」~コミュニティ・スクールと地域協働活動を通じて~(終了しました)
【参加募集】使ってみよう!「LINE公式アカウント」~市民活動ITスキルアップミニ講座2 あなたの団体もLINEで情報発信してみませんか!(終了しました)
NPO等民間向け アウトリーチ支援全国調査アンケートにご協力ください(~11/5まで)~認定NPO法人フローレンス&一般社団法人こども宅食応援団
不登校・子どもの居場所ネットワークちがさき
【参加募集】10/27(日) SDGsカフェ10「地球環境とわたしたちのくらし」~グローカルな3つの視点から考える(地球の有限性/自然の価値/世代間倫理)~(終了しました)
茅ヶ崎市消費者団体連絡会
【開催報告】ユースボランティア茅ヶ崎2024
【オススメ図書】Vol.14「新着図書」のご紹介
さぽせんニューズレターVol.96 発行!
湘南のきさきフルーツプロジェクト(通称:のきフル)
Vol.96
【開催報告】ITスキルアップミニ講座1「Canvaの使い方」~チラシやSNSをデザインして、活動をより魅力的に伝える
【参加団体募集】ともにつくる!こどたん+2025 参加団体募集説明会&キックオフ交流会
タープテント(2.2m×2.2m)
【開催報告】8/20(火)シェアdeボランティア2024~参加者の様子も紹介!
【参加者募集】「子ども目線会議」社会課題について話し合い、みんなの声を県に届けよう!~神奈川県福祉子ども未来局
プロジェクターC
スクリーン大(パンタグラフ型)
ARTノTANEMAKi
特定非営利活動法人ワーコレたんぽぽひろば
さぽせんニューズレターVol.95 発行!
Vol.95
【アンケート】こどたん+2025開催に向けた、団体参加について伺います(受付8/31まで)
【参加募集】市民活動ITスキルアップミニ講座「Canvaの使い方」連続講座~チラシやSNSをデザインして、活動をより魅力的に伝える <終了しました>
<Step3>8/20(火)シェアdeボランティア~ユース体験者みんな集まれ~
湘南のきさきフルーツプロジェクト
特定非営利活動法人 松の実会 地域活動支援センター みらまーる
【参加募集】ユースボランティア茅ヶ崎2024 体験の受入団体・施設を紹介!
申込終了しました【参加募集】”夏休み特別体験”ユースボランティア茅ヶ崎2024(申込:6/17午前9時半~7/1)
遊びでまちづくりする準備室
さぽせんニューズレターVol.94 発行!
Vol.94
2024年度 データベース登録の情報更新を忘れずに! 団体情報更新の返信締切は6月14日(金)です
湘南しゅわ市場
幸町こども食堂おいしいねの会
TAKURAMI不動産
【オススメ図書】Vol.13「新着図書」のご紹介
Vol.93
さぽせんニューズレターVol.93 発行!
【開催報告】3/9(土)じぶんさがし~隠れていた自分のチカラに気づく~ 手づくり名刺をもって、一歩踏み出そう
【参加募集】3/23(土) 第9回SDGsカフェ「地域とともに歩む ~企業の社会貢献活動」~終了しました
【開催報告】地域の居場所づくり交流会Ⅷ「まちなか場づくりのこれから ~プレイスメイキング~」
開催終了【パネル展示】 市民のチカラで、伝える、変える、つながる未来に~@市役所1階 ふれあいプラザ 展示期間:3/9(金)~3/21(木)
開催終了【イベント】こどたん+2024 開催情報 ~プログラム・スケジュール・アクセスはこちらから
【開催報告】まちの未来を考える「茅ヶ崎ミライトーク」5年・10年先のまちづくりを想い描いてみよう
<Pick Up>だれでも、いつでも参加できる『さぽちゃんワードラリー』
【参加募集】3/9(土)じぶんさがし~隠れていた自分のチカラに気づく~ 手づくり名刺をもって、一歩踏み出そう ★終了しました
<Pick Up>答えて! 考えて! やってみる! 防災スタンプラリー、企画:学生ボランティア「さぽやんず」
【開催報告】2/17(土) SDGsカフェ8「わたし は わたし」自分らしくいられる社会・選択肢が多い未来を~SOGI・LGBTのことを考える
3/10(日) イベント・スケジュール ※すべて終了しました
3/9(土) イベント・スケジュール ※すべて終了しました
【開催報告】2/10(土) ワカモノ×まちびと 最終回『おしゃべりばーvol.5』開店しました!
【終日イベント】3/9(土)1日限定‼ 駐車場がスペシャルな あそび場に!
1
2
3
次へ
茅ヶ崎市民活動サポートセンター
サイト内検索
ホーム
サポセンってなに?
サポセンの主催事業
イベント情報
市民活動団体ガイドブック
各種資料ダウンロード
サポセンニューズレター
NPO追っかけレポート
図書・雑誌
お役立ちリンク
お問い合わせ
プライバシーポリシー
茅ヶ崎市ホームページ
2025年版
2024年版
2023年版
2022年版
2021年版
PAGE TOP