【参加者募集】12/21(日)第14回SDGsカフェ「シニアの一歩が、まちの未来を動かす」

セカンドライフをもっと自分らしく!
 ~地域とつながる「新しい一歩」を見つけませんか?

新しい仲間や地域とのつながりを持ち、セカンドライフを自分らしく楽しく過ごしたい …、そう思う方は多いのではないでしょうか。
今回のカフェは「これからの自分」を見つめ直し、「新しいつながりや役割」について語り合いながら、「未来のまち」への一歩を踏みだす “気付き” や “きっかけ” を見つける場です。自分にできることで社会を支えたいと思うシニアの力が、導くこれからもっと住みやすくなるまち茅ヶ崎。
ゲストスピーカーによる ”地域デビュー体験談” から、たくさんのヒントが見つかるはず‼

「自分のため」が「まちのため」になる、そんな素敵なアクションを起こしてみませんか。


▼日 時
2025年12月21日(日) 14:00~16:00

▼会 場
ちがさき市民活動サポートセンター フリースペース大

▼対 象
これからシニアに活躍してほしい!と思っている市民活動団体や地縁団体の方、新しい仲間と出会いセカンドライフを考えたい方、地域社会と新しいつながりを持ちたい方など

▼定員
30名 (要申込/先着順)

参加費
無 料

▼ゲストスピーカー
・中田 和之さん(NPO法人シニアも社会を支える国へ 副代表理事 事務局長)
・杉山 仁 さん(NPO法人NPOサポートちがさき 常務理事・地域デビューアドバイザー)

▼プログラム

  • 「学びの場」設立の想いと期待
    活動紹介、卒業後の地域デビューに向けて ~中田 和之さん
  • 体験談「新橋の営業マンの地域デビュー」 ~杉山 仁さん
  • 質疑応答
  • グループワーク・交流
  • 全体交流(グループ間の意見共有)

▼申込み
申込みはこちらの 申込みフォーム またはチラシQRより。
※チラシ裏面の申込書記入後メール・FAXでも可。

▼その他
手話・筆記通訳が必要な方は、12月5日(金)までに必ずお申込みください。

▼問合せ
ちがさき市民活動サポートセンター
メール:s-center@pluto.plala.or.jp
電話/FAX:0467-88-7546

▲画像をクリックするとPDFが開きます