「中学・高校生が参加できるボランティア」学習支援・居場所づくり活動の紹介!~できる時に、できるコトを、はじめてみよう‼
サポセンは、身近な地域での青少年向けボランティア活動を支援しています。
放課後・土日に参加できる活動もあるので、気になったら問い合わせてみてね! 
※ 対象が高校生以上の活動もあります。
学習支援・居場所づくり
- NPO法人 こども応援丸 (ボランティア募集)
 中学生の学習支援(ボランティア登録が必要、学校別に公民館等で実施)
 ・月曜日:19:00~20:00(オンライン学習会)
 ・火曜日:19:00~20:30(南湖公民館)
 ・水曜日:19:00~20:30(鶴嶺公民館)
 ・木曜日:19:00~20:30(香川公民館)
 ・金曜日:19:00~20:30(青少年会館)
- のびしろクラブ
 小学生の学習支援
 火曜日:15:30~17:00(香川小学校近く)
- 鶴が台みんなの居場所
 お弁当販売、小学生の学習支援、昔あそび等
 ・第1・3金曜日:16:30~19:00(鶴が台名店街内)
 ・おにぎり作ってたべよう会(不定期開催)
- ほんそん子ども食堂「いただきます」※
 子どもたちの遊び相手
 ・第1・3木曜日:17:00~19:00(本村交差点近く)
- みんなで食べよう会 ※
 みんなで一緒に調理し、食べ、遊ぶ
 ・12月頃の日曜日:10:00~12:00(萩園いこいの里)
- 一般社団法人 リトルハブホーム
 「みんなの家」で一緒に食べ、遊ぶ。お掃除など
 ・平日の火・木・金曜日、または土曜日の日中(海岸地区雄三通り沿い)
- NPO法人 ワーコレたんぽぽひろば「たんぽぽはうす」
 小学生の工作・料理、遊びの見守り(木工・工作・料理・囲碁・アクセサリーづくり等)
 ・月曜日・木曜日、15:00~17:00(4-9月)、15:00~16:30(10-3月)(香川駅近く)
 *夏休みなど、学校休校時はお休み
- NPO法人 Ocean’s Love ※
 放課後ディサービス


