げんき基金補助事業 募集「伝わる!企画書作成相談会」11/11(月) ~12/19(木) 開催! 申請を検討中または補助制度に興味のある方必見!
2025(R7)年度 市民活動げんき基金補助事業 「伝わる! 企画書作成相談会」
~ 申請を検討中!または市の補助制度に関心のある方はご相談ください
ちがさきサポセンでは「伝わる! 企画書作成相談会」として、補助金に関心を寄せる団体から申請予定の事業内容や、現在の団体状況等をヒアリングしたのちに、先行事例の提示や事業企画へのも含めたご相談を承っています。書類の読み手(審査員等)にも、伝わりやすい申請書類の作成をしっかりサポート‼
「やりたい事業があるけど、市の補助金の対象になるかな?」
「そもそも私たちって、補助制度の対象団体に該当するの…?」
「企画書・予算書の書き方がよく分からない…」
市民活動げんき基金補助制度の説明から、事業の組み立て方・企画書の書き方、申請の流れや審査会でのアピール法など丁寧にアドバイスします!
ご相談の際には事業企画の下書きや、団体の活動内容がわかるパンフレット・チラシなどをご持参いただけますと、お話がスムーズに進められます。
※申請にあたり、企画書作成相談会への参加は必須ではありません。また、参加の有無により選考過程で有利/不利となることはありません。
※過去に実施した事業の一部を紹介した「げんき基金補助事業 活用事例集」を、参考資料として事前にお目通しいただければ幸いです。
「茅ヶ崎市市民活動げんき基金」補助事業の募集が、11月8日(金)から開始され申請〆切は12月20日(金)17時までとなっています。
募集要項・申請書類は、市内公共施設で配布されています。また、茅ヶ崎市HP「げんき基金 申請団体募集(令和7年度実施)」からもダウンロードできますのでご利用ください。
▼開催期間
2024年11月11日(月) ~ 2024年12月19日(木)
※11月20日(水)、12月4日(水)、18日(水)を除く、期間中の月・水・木曜日
上記日程の14時~、16時~、18時~ 、いずれかの時間帯でお申込みください。
▼開催会場
原則、ちがさき市民活動サポートセンターにて対面で、1団体につき1~2時間内でご相談を受け付けます。
▼持ち物
「2025(R7)年度げんき基金」募集要項、事業企画書の下書き(事前にサポセン宛メール送付可)、団体の活動がわかるパンフレットや事業チラシなどのご持参をお願いいたします。
※来館が難しく団体が希望する場合は、オンライン(ZOOM利用)対応も可能です。
※上記日程・時間帯以外でも、対応可能な場合もあります。
▼申込方法
参加希望美の前日21時までに 専用フォーム からお申込みください。
(募集要項の「伝わる!企画書作成会」ページ内 QRコードからでもOK)
または、下記項目をメール・FAXにてお知らせください。
①団体名 ②申込者氏名(ふりがな) ③電話番号/メールアドレス ④参加人数 ⑤相談希望日時(第三希望まで)⑥コメント(質問等)
なお、希望日程が他団体と重複した場合、当方にて調整したのち改めてメール等で個別に連絡させていただきます。
ちがさき市民活動サポートセンター
E-mail: s-center@pluto.plala.or.jp
TEL/FAX: 0467-88-7546
「制度説明会」(要申込) を開催!
~ 初めて「げんき基金」に応募申請する団体向け
市民自治推進課協働推進担当職員が、募集要項に基づき「げんき基金補助制度」について、30分程度で説明を行います。皆さまからの質疑応答の時間もあります。
▼開催日
2024年11月19日(火)
▼場 所
①オンライン開催回 >15:00~、オンライン(ZOOM) ※事前申込者には、11/18(月)迄に参加用URLをメール送付します
②集会式開催回 >19:00~、市役所本庁舎4階 会議室2
▼申込み
①②とも、11月15日(金)12:00までに、下記までメールでお申込みください。返信をもって予約確定となります。
メールアドレス:shiminjichi@city.chigasaki.kanagawa.jp
タイトル:「制度説明会申込(団体名)」
本文:(1)団体名、(2)参加者氏名、(3)PCメールアドレス、(4)電話番号、(5)参加希望回
※11/18(月)になっても、返信がない場合はお手数ですが(0467-81-7126)まで、お問合せください。