ふらっと南湖
活動目的
日々の生活や活動を通して、人と人が安心して出会い、良い関係を維持しながら、子どもたちをその中で温かく見守り、大人も子どもも育ち合いながら、楽しく生きていく
活動内容
いつでもフラっと来てお喋りしたり、お茶したりして顔見知りになり、色々な年代の人と交流することで、この先の人生に役立つと思っています。
フレンドホームやファミリーサポート、赤ちゃん相談会などで、出会いを楽しみながら“みんなのリビング”を広げます。
月曜~金曜OPEN。毎月発行「南湖ハウス通信」も見てね
手作りの温かさと顔の見える安心なコミュニティを大切にします
団体詳細情報
| 連絡先 | ふらっと南湖(南湖ハウス) |
|---|---|
| 電話 | 090-1761-7401 |
| FAX | なし |
| nangohouse@gmail.com | |
| 住所 | 茅ヶ崎市南湖 4-2-18(東棟) |
| 代表者 | 松本 素子 (まつもと もとこ) |
| 活動分野 | 人権擁護・平和推進 /社会教育 /子どもの健全育成 |
| 活動地域・場所 | 茅ヶ崎市内の公共や民間の施設、南湖ハウス |
| 活動日時 | 月~金 10~16時 開所、その他は要連絡 |
| 設立年月 | 2020年 10月 |
| 正会員 | 7 名 |
| 年齢層 | 20~80代 |
| 賛助会員他 | サポーター/ボランティア:75 名、15団体 |
| 入会金 | なし |
| 会費 | 3,000 円 |
| その他(募金等) | 参加費として、その都度徴収。寄附・募金 |
| 有償スタッフ | なし |
| 当年度予算 | 10万円以上~50万円未満 |
| 昨年度の助成実績 | -- |
| ホームページ | https://nangohouse.studio.site/ |
| Blog | https://note.com/nangohouse/ |
| https://www.facebook.com/nangohouse/ | |
| X | -- |
| https://www.instagram.com/nango_house/ | |
| その他のリンク | -- |
情報更新日:2025年8月12日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

