NPO法人 セカンドワーク協会
活動目的
「Web制作」を軸にした、多世代コミュニティを構築し、民間非営利組織や中小企業に運用しやすい、良質のWebを安価に提供し、情報化社会の発展に寄与する
活動内容
「Web制作」を軸にした、シニアと現役の多世代コミュニティを構築し、仲間との出会いの場、学び・成長の場、実務を実践する場を提供する。その結果、シニア・現役世代は、やりがいのある「第二の仕事(セカンドワーク)」に就くことができる。民間非営利組織や中小企業は、運用しやすい良質なWebを安価に手に入れることができる
Web制作をセカンドワークとして学べる多世代コミュニティです
団体詳細情報
| 連絡先 | 四條 邦夫 (しじょう くにお) |
|---|---|
| 電話 | 090-4393-4879 |
| FAX | 0467-53-1715 |
| https://second-work.or.jp/contact/ | |
| 住所 | 茅ヶ崎市室田 2-12-22 |
| 代表者 | 四條 邦夫 (しじょう くにお) |
| 活動分野 | 情報化社会 /職業能力開発 /活動の連絡・助言・援助 |
| 活動地域・場所 | ちがさき市民活動サポートセンター、チガラボ他 |
| 活動日時 | 通年 |
| 設立年月 | 2019年 8月 |
| 正会員 | 30 名 |
| 年齢層 | 30 ~70代 |
| 賛助会員他 | 賛助会員:2 団体 |
| 入会金 | 3,000円 |
| 会費 | 12,000 円/年 (一般会員 入会金1,000円・年会費3,000円) |
| その他(募金等) | -- |
| 有償スタッフ | なし |
| 当年度予算 | 50万円以上~100万円未満 |
| 昨年度の助成実績 | -- |
| ホームページ | https://second-work.or.jp/ |
| Blog | -- |
| https://www.facebook.com/npo.second.work | |
| X | -- |
| -- | |
| その他のリンク | -- |
情報更新日:2025年8月12日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

