相模川の河畔林を育てる会
活動目的
茅ヶ崎市が国から占用許可されている移植林及び水害防備保安林を生物多様性のある河畔林として次世代に引き継げるよう、100年の森を目指して活動している
活動内容
河畔林周辺の自然環境の保全として、ここにしか自生していないオドリコソウや希少植物などの保全や外来植物の除草、野鳥観察、虫の声を聞く等の活動を行っている。また近くの事業者の地域貢献としての活動を一緒に行っている
 
																生物多様性が維持され、市民がつながれる保全活動を推進している
団体詳細情報
| 連絡先 | 池田 尚子 (いけだ なおこ) | 
|---|---|
| 電話 | 090-5778-4357 | 
| FAX | なし | 
| 非公開 | |
| 住所 | 非公開 | 
| 代表者 | 江口 恒夫 (えぐち つねお) | 
| 活動分野 | 環境保全 | 
| 活動地域・場所 | 相模川左岸の河畔林周辺 | 
| 活動日時 | 年6回第2日曜日 午前 | 
| 設立年月 | 2011年 12月 | 
| 正会員 | 12 名 | 
| 年齢層 | 50~70代 | 
| 賛助会員他 | |
| 入会金 | なし | 
| 会費 | 100 円/月 | 
| その他(募金等) | -- | 
| 有償スタッフ | なし | 
| 当年度予算 | 5万円未満 | 
| 昨年度の助成実績 | -- | 
| ホームページ | -- | 
| Blog | -- | 
| -- | |
| X | -- | 
| -- | |
| その他のリンク | -- | 
								情報更新日:2025年8月12日
							
						※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
						活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
						なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。


