活動内容
現在の通信ネットワークを増強するために会員を増やす啓蒙活動をおこなう。
月1回行っている無線での会員の点呼(ロールコール)継続。
茅ヶ崎市の防災訓練の(図上、実地)参加、自治体との連携。
日本アマチュア無線連盟主催の非常通信ロールコール参加。
アマチュア無線を使い地域産業振興のPR活動(一例:道の駅湘南ちがさき)
茅ヶ崎市とアマチュア無線による災害時応援協定を結び活動実践中
団体詳細情報
| 連絡先 | 富松 雅彦 (とみまつ まさひこ) |
|---|---|
| 電話 | 090-8649-2998 |
| FAX | -- |
| jg1trt@gmail.com | |
| 住所 | 非公開 |
| 代表者 | 中野 久夫 (なかの ひさお) |
| 活動分野 | 災害救援 |
| 活動地域・場所 | 茅ヶ崎市全域および周辺地域 |
| 活動日時 | 毎月第3日曜日 |
| 設立年月 | 2015年 6月 |
| 正会員 | 23 名 |
| 年齢層 | 50 ~80代 |
| 賛助会員他 | |
| 入会金 | なし |
| 会費 | 1,000 円/年 |
| その他(募金等) | -- |
| 有償スタッフ | なし |
| 当年度予算 | 5万円未満 |
| 昨年度の助成実績 | -- |
| ホームページ | http://www.jarl.com/csc/ |
| Blog | -- |
| -- | |
| X | -- |
| -- | |
| その他のリンク | -- |
情報更新日:2025年8月12日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

