ネパール教育支援の会NESA茅ヶ崎事務所
活動目的
縫製学校を設立し技術を身に着けてもらうことで、ネパールの女性の自立を支援。国内イベントに出展し、収益を生徒に還元する。生活貧困状況を市民に伝え理解を深める
活動内容
地域イベントで縫製学校の生徒作品やネパール製品を販売の収益は現地の学校運営にあてています。
また、ネパールを知ってもらうためのパネルを作成して、市民との対話につなげています
ネパールの女性の自立支援をしながら自らも支援を楽しもう
団体詳細情報
| 連絡先 | ネパール教育支援の会NESA茅ヶ崎事務所 |
|---|---|
| 電話 | 非公開 |
| FAX | 非公開 |
| toynishi2003@ybb.ne.jp | |
| 住所 | 茅ヶ崎市小和田 3-5-56 |
| 代表者 | 西川 豊子 (にしかわ とよこ) |
| 活動分野 | 国際協力 |
| 活動地域・場所 | 市内及び湘南・西湘・地域のイベント会場 |
| 活動日時 | 不定期 |
| 設立年月 | 2015年 8月 |
| 正会員 | 5 名 |
| 年齢層 | 40 ~80代 |
| 賛助会員他 | |
| 入会金 | なし |
| 会費 | 2,000 円/年 |
| その他(募金等) | -- |
| 有償スタッフ | なし |
| 当年度予算 | 5万円未満 |
| 昨年度の助成実績 | -- |
| ホームページ | -- |
| Blog | -- |
| -- | |
| X | -- |
| -- | |
| その他のリンク | -- |
情報更新日:2025年8月12日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

