地域のお茶の間研究所 さろんどて
活動目的
孤立する人をつくらないために出会う場を多様につくり、人との関わりでお互いにエンパワーされ、他者にこころを寄せることのできるような地域づくりを目指します
活動内容
・地域の居場所「さいとうさんち」「かんさんち」を運営。 
・プレママと赤ちゃんの日
・こども食堂
・フードパントリー(児童扶養手当を受給している市内のひとり親、生活困窮の方に食品などを提供)
・傾聴講座を開催
																様々な世代の居場所をつくり、地域でのつながりをめざしています
団体詳細情報
| 連絡先 | 早川 仁美 (はやかわ ひとみ) | 
|---|---|
| 電話 | 非公開 | 
| FAX | 非公開 | 
| saitosanchi822@yahoo.co.jp | |
| 住所 | 非公開 | 
| 代表者 | 川口 禎子 (かわぐち ていこ) | 
| 活動分野 | まちづくり /保健・医療・福祉 | 
| 活動地域・場所 | 茅ヶ崎市内 | 
| 活動日時 | お問い合わせください | 
| 設立年月 | 2012年 8月 | 
| 正会員 | 9 名 | 
| 年齢層 | -- | 
| 賛助会員他 | 賛助会員:5 名、7団体 | 
| 入会金 | なし | 
| 会費 | 1,000 円/年 | 
| その他(募金等) | -- | 
| 有償スタッフ | |
| 当年度予算 | 300万円以上~500万円未満 | 
| 昨年度の助成実績 | 
																														 	茅ヶ崎市からの委託金・補助金 こども家庭庁ひとり親家庭等のこども食事等支援事業助成、イオンイエローレシートキャンペーン  | 
								
| ホームページ | https://salondethe.org/ | 
| Blog | -- | 
| https://www.facebook.com/Sarondote | |
| X | -- | 
| https://www.instagram.com/salon.de.the/ | |
| その他のリンク | -- | 
								情報更新日:2025年8月12日
							
						※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
						活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
						なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

