わ・ちがさき
活動目的
特別な支援の必要なお子さんが、地域で働く体験をすることを通じて、皆が共に助け合うことのできる地域社会を創っていこうという活動です。
活動内容
すべての人がボランティアとして関わり、
①小5~高3のお子さん(チャレンジド)がジョブサポーター(地域住民)と共に、地域の事業所や商店で原則週1回1時間、最長6か月にわたり実際のしごとを体験。
②月1回定例会を開き、活動報告や意見交換をします。その後気軽に話せるサロンを開催。
わ・ちがさきの「わ」は、ワークのワ、人々の和、地域の輪です!
団体詳細情報
| 連絡先 | 加藤 浩一 (かとう こういち) |
|---|---|
| 電話 | 090-1200-8103 |
| FAX | なし |
| なし | |
| 住所 | 茅ヶ崎市茅ヶ崎 3-2-7 茅ヶ崎市民活動サポートセンター気付 レターケースNo.106 |
| 代表者 | 加藤 浩一 (かとう こういち) |
| 活動分野 | まちづくり /子どもの健全育成 |
| 活動地域・場所 | 主として、茅ヶ崎市内 |
| 活動日時 | しごと体験(原則週1回×6か月)、定例会(月1回) |
| 設立年月 | 2013年 4月 |
| 正会員 | 15 名 |
| 年齢層 | -- |
| 賛助会員他 | サポーター/ボランティア:20 名 |
| 入会金 | なし |
| 会費 | なし |
| その他(募金等) | -- |
| 有償スタッフ | なし |
| 当年度予算 | 5万円未満 |
| 昨年度の助成実績 | -- |
| ホームページ | -- |
| Blog | -- |
| -- | |
| X | -- |
| -- | |
| その他のリンク | -- |
情報更新日:2025年8月12日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

