活動内容
年代別ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャーとグループ(隊)を組み、お互いに協力し、はげましあいながら活動する。
キャンプ等野外活動のほか、募金や街の清掃、室内での訓練等各隊の訓練を受けたリーダーが指導するが、少年少女の自主性を重んじた指導に努めている
「そなえよつねに」の合言葉で、同じユニフォームを着て活動しています
団体詳細情報
| 連絡先 | 落合 友幸 (おちあい ともゆき) |
|---|---|
| 電話 | 0467-83-2966 |
| FAX | 0467-83-2966 |
| shonanbase103@gmail.com | |
| 住所 | 茅ヶ崎市幸町 3-5-1405 |
| 代表者 | 落合 友幸 (おちあい ともゆき) |
| 活動分野 | 子どもの健全育成 |
| 活動地域・場所 | うみかぜテラス、市内 |
| 活動日時 | 毎月2回日曜日の午前中 |
| 設立年月 | 1950年 12月 |
| 正会員 | 30 名 |
| 年齢層 | 小・中・高校生 |
| 賛助会員他 | |
| 入会金 | 5,000円 |
| 会費 | 3,000 円/月 |
| その他(募金等) | -- |
| 有償スタッフ | なし |
| 当年度予算 | 10万円以上~50万円未満 |
| 昨年度の助成実績 | -- |
| ホームページ | -- |
| Blog | -- |
| https://www.facebook.com/bschigasaki1 | |
| X | -- |
| -- | |
| その他のリンク | -- |
情報更新日:2025年8月12日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

