茅ヶ崎市民美術サークル
活動目的
絵画制作を通して会員相互の親睦を図り地域の文化活動に協力・貢献するとともに市民の情操の向上を図る
活動内容
主として洋画(油絵、水彩・パステルなど)を勉強しています。年1回のグループ展、秋の市民文化祭展などに会員の作品を発表しています。1977年に市民向け絵画講座が開催され、参加者が講座終了後サークルを立ち上げた経緯があり、市内で最も古い実績を持っています。
会員常時募集。見学・体験可能
指導講師のもと40歳代から80歳代が参加し、絵画制作を楽しむ
団体詳細情報
| 連絡先 | 宮澤 恭子 (みやざわ きょうこ) |
|---|---|
| 電話 | 0467-85-7182 |
| FAX | 非公開 |
| 非公開 | |
| 住所 | 茅ヶ崎市浜竹 1-6-26 |
| 代表者 | 宮澤 恭子 (みやざわ きょうこ) |
| 活動分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ |
| 活動地域・場所 | 小和田公民館 野外写生もあり |
| 活動日時 | 原則第2・第4日曜日 午後1:00~4:30 |
| 設立年月 | 1977年 4月 |
| 正会員 | 20 名 |
| 年齢層 | 10~80代 |
| 賛助会員他 | |
| 入会金 | 1,000円 |
| 会費 | 24,000 円/年 |
| その他(募金等) | -- |
| 有償スタッフ | なし |
| 当年度予算 | 50万円以上~100万円未満 |
| 昨年度の助成実績 | -- |
| ホームページ | -- |
| Blog | -- |
| -- | |
| X | -- |
| -- | |
| その他のリンク | -- |
情報更新日:2025年8月12日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。

