全日本年金者組合・茅ヶ崎支部
活動目的
高齢者が平和で安心して暮らせるまちづくりや年金制度の向上。文化、レク、趣味で楽しく、心豊かな活動をめざします
活動内容
一般市民を対象とした「公的年金の相談活動と学習」「高齢者の暮らしの調査や援助」「老後の福祉、文化的要求に応える諸活動」を企画、実施。
組合員の「交通災害共済」「共同墓所」の活動。
「春のつどい」「地域班・女性の会のつどい」のほか20のサークル等が活動を展開しています
 
																「ひとりぼっちじゃないよ。」仲間といきいき人生を
団体詳細情報
| 連絡先 | 臼田 勇治 (うすだ ゆうじ) | 
|---|---|
| 電話 | 0467-83-7338 | 
| FAX | 0467-83-7338 | 
| yu-usuda@jcom.home.ne.jp | |
| 住所 | 茅ヶ崎市下町屋 3-7-27 | 
| 代表者 | 真壁 敏雄 (まかべ としお) | 
| 活動分野 | 人権擁護・平和推進 | 
| 活動地域・場所 | 老人福祉センター、茅ヶ崎地区コミセンほか | 
| 活動日時 | 毎月1回金曜日 午後ほか | 
| 設立年月 | 1998年 10月 | 
| 正会員 | 300 名 | 
| 年齢層 | -- | 
| 賛助会員他 | |
| 入会金 | なし | 
| 会費 | 350~800円/月 | 
| その他(募金等) | -- | 
| 有償スタッフ | なし | 
| 当年度予算 | 100万円以上~300万円未満 | 
| 昨年度の助成実績 | -- | 
| ホームページ | -- | 
| Blog | -- | 
| -- | |
| X | -- | 
| -- | |
| その他のリンク | -- | 
								情報更新日:2025年8月12日
							
						※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
						活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
						なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。
 
                                                                                    

