ファイバーリサイクルネットワーク(FRN)茅ヶ崎地区連絡会
活動目的
市民と回収業者が、二者合意で布の回収を行って、活動32年目に入りました。22年前より、和服類の回収と再利用・再活用の提案と実践の場として「リサイクルきものフェア」を年三回開催しています。本部事務所南区のリサイクルショップでは、きもの・帯・和装小物など販売しています
活動内容
市民と回収業者の二者合意で「古布・古着・和服」を独自の回収をしている市民活動団体です。活動29年になります。古布・古着は回収業者が回収します。
和服類は「ファイバーリサイクルネットワーク本部事務所」横浜南区で直接寄付受付をし、昨年から続くコロナ禍では「FRN事務所&ショップ工房」「きものフェア」で販売

布の再利用と回収、和服類の再利用・再活用の提案と実践
団体詳細情報
連絡先 | 赤岡 清子 (あかおか きよこ) |
---|---|
電話 | 0467-83-5414 |
FAX | 0467-83-5414 |
団体HPのお問合せフォームよりお願いします | |
住所 | 茅ヶ崎市茅ヶ崎 2-4 パークタウン茅ヶ崎第二 11-102 |
代表者 | 赤岡 清子 (あかおか きよこ) |
活動分野 | 環境保全 |
活動地域・場所 | 茅ヶ崎市、横浜市、川崎市、開成町 |
活動日時 | ファイバーリサイクルネットワークHPでご確認可能 |
設立年月 | 1992年 6月 |
正会員 | 20 名 |
年齢層 | 60代~ |
賛助会員他 | 賛助会員:30 名 サポーター/ボランティア:60 名 |
入会金 | なし |
会費 | なし |
その他(募金等) | -- |
有償スタッフ | なし |
当年度予算 | 5万円未満 |
昨年度の助成実績 | -- |
ホームページ | https://www.fiber-recycle-nw.org/ |
Blog | -- |
-- | |
-- | |
-- | |
その他のリンク | -- |
情報更新日:2023年8月19日
※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。