茅ヶ崎ボランティア連絡会
活動目的
所属グループ間の情報交換、相互協力を通してボランティア活動の推進をはかる。地域におけるボランティア活動を円滑に推進するため、市民へボランティアの啓発、広報を行う
活動内容
“ボランティア大学”及び“ボランティアまつり福祉バザー”を市社協と共催で行っています。広報活動としては「茅ヶ崎ボランティアだより」を発行しています。一言PRの言葉のとおり、綿毛があちこちに飛んで花を咲かせるようにボランティア活動が盛んになることを願って活動しています
 
																福祉ボラ12グループで構成。相互連携して活動を推進している
団体詳細情報
| 連絡先 | 茅ヶ崎市社会福祉協議会 | 
|---|---|
| 電話 | 0467-85-9650 | 
| FAX | 0467-85-9651 | 
| vc@shakyo-chigasaki.or.jp | |
| 住所 | 茅ヶ崎市新栄町 13-44 | 
| 代表者 | 非公開 | 
| 活動分野 | 保健・医療・福祉 | 
| 活動地域・場所 | 茅ヶ崎市社会福祉協議会ボランティアルーム | 
| 活動日時 | 毎月第1月曜日 午前 | 
| 設立年月 | 1980年 11月 | 
| 正会員 | 12 団体 | 
| 年齢層 | 30~80代 | 
| 賛助会員他 | サポーター/ボランティア:350 名 | 
| 入会金 | なし | 
| 会費 | 2,000円/年または3,000円/年 | 
| その他(募金等) | -- | 
| 有償スタッフ | |
| 当年度予算 | -- | 
| 昨年度の助成実績 | -- | 
| ホームページ | https://cvla1980.net/ | 
| Blog | -- | 
| -- | |
| X | -- | 
| -- | |
| その他のリンク | -- | 
								情報更新日:2025年8月12日
							
						※掲載内容は毎年1回、該当団体へのヒアリング調査を行い、情報を更新しています。
						活動状況が掲載内容と異なる場合がございますので、最新情報は直接団体へご確認をお願います。
						なお、団体連絡先が全て非公開の場合は、サポートセンターにお問合せください。


