げんき基金補助金制度「伝わる!企画書作成会」12/11、12/21は終了しました

市民活動げんき基金への申請を検討している、市の補助制度に興味がある方は必見!

企画書作成会は終了しましたが、申請に関する相談は随時受付ております。
ご相談を希望する団体は、事前に電話・メール等でご連絡ください。

市民活動げんき基金補助制度の説明から、実施事業の組み立て方・企画書の書き方・公開プレゼンテーションの
進め方など、担当スタッフが皆さんのお話を伺ったうえでじっくりとアドバイスします!
企画書の下書きなどご準備されているものがあればご持参ください。

  「そもそも私たちって対象になるの…?」
  「企画書の書き方が分からない…」

申請にあたって悩みやわからないことが生まれたら…、些細な疑問でもご相談ください。

▼日 時
第1回:2018年12月11日(火) 11:00 ~ 
第2回:2018年12月21日(金) 14:00 ~ 
第3回:2018年12月21日(金) 18:00 ~
※上記のいずれか、都合の良い日程でお申し込みください

▼場 所
ちがさき市民活動サポートセンター  茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7(茅ヶ崎駅北口から徒歩約10分)

▼申込方法
各回の前日までに、参加日時・団体名・参加者名をフォーム入力・メール・FAX・お電話にてお申し込みください。
E-mail: s-center@pluto.plala.or.jp
TEL/FAX: 0467-88-7546

▼その他
げんき基金補助金制度の募集要項・申請書類はコチラからダウンロードできますのでご利用ください。