【新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト】「むすびえ・こども食堂基金」第2回助成 募集(受付5/28まで)NPO法人 全国こども食堂支援センター
私たちむすびえのビジョンは「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる」です。今後も、地域・社会の状況を踏まえつつ、こども食堂のニーズに広く答えられるよう、本助成を、そのビジョン実現に向けた取組みの一つとして実施します。
多くのみなさまからのご応募をお待ちしています。
▼応募期間
2020年5月18日(月) ~ 2020年5月28(木) ※15時必着メールでのみ受付
▼オンライン説明会
2020年5月21日(木) 16:00 ~ 17:00
説明会URL: https://us02web.zoom.us/j/83965321192?pwd=MFYwcVpGRFg1WGpDVDltMFNTbU11Zz09
※都合のつかない方には、後日YouTubeにアップしたものを、むすびえHPでURLをご確認の上ご視聴ください。
▼助成対象
Aコース:「今日をしのぐ」活動助成
新型コロナウイルス感染症対策として全国で子どもたちの居場所が失われる中、社会的に孤立することが懸念される子どもや保護者の支援を目的として、こども食堂が行うフードパントリーや宅食など食支援活動に対して助成
Bコース:「明日をひらく」活動助成
コロナ危機収束後に、こども食堂がより一層地域に欠かせない存在(インフラ)となるために、今の段階から「子どもを支え、事業者を支え、地域を支えるこども食堂」を目指すこども食堂のチャレンジを支援。対象は、以下の取り組みをすべて実施する事業
1、事業者を支える:地域の飲食店から弁当を購入する購買支援を行う
2、子どもを支える:配布・配達時に各種生活支援策の情報提供を行い、かつ相談支援を行う
3、地域を支える:自治会等の地域団体や学校等との連携を模索する
Cコース:ひとり親家庭支援活動助成
特にひとり親家庭支援を中軸に置いたこども食堂・フードパントリー・宅食等の活動に対して助成します。対象を限定しない、いわゆるオープン型・共生型のこども食堂等であっても、参加者に占めるひとり親家庭の割合が高いこども食堂等であれば対象になります。
▼助成金額/採択予定数
Aコース:「今日をしのぐ」活動助成(上限10万円・50団体)
Bコース:「明日をひらく」活動助成(上限50万円・5団体)
Cコース:ひとり親家庭支援活動助成(上限50万円・10団体)
▼対象団体
新型コロナウイルス対策として、こども食堂などによる支援活動を現在展開している非営利団体。
(法人格の有無、活動年数は問いません。)
募集要項・申請方法など詳細については、「むすびえ・子ども食堂基金」Webサイトをご覧ください。
▼申込み/問合せ
上記Webサイトより申請書をダウンロードできます。必要事項を記入の上、送信の際の件名「【助成応募】団体名」として、下記メールアドレスへ送信してください。
NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
「新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト」助成事業
Email:grant@musubie.org