「外国人材の受け入れと日本社会」助成公募のご案内(受付11/18まで)~外国人受け入れの総合的な仕組み構築への寄与が期待できる調査・研究・実践に対して助成 公益財団法人トヨタ財団
外国人の本格的な受け入れは日本の社会・経済にとって長期・超長期にわたる大きな変革であり、影響は極めて大きいといえます。外国人受け入れの総合的な仕組み構築への寄与が期待できる調査・研究・実践に対して助成する本プログラムを2019年度より開始しました。「外国人材が能力を最大限発揮できる環境作り」等の5課題を設定し、外国人受け入れの総合的な仕組み構築への寄与が期待できる調査・研究・実践活動に対して助成を行います。ご関心をお持ちの方は、ぜひご応募をご検討ください。
▼応募期間
2023年9月4日(月)〜 2023年11月18日(土) 23時59分まで
▼説明会(オンライン)
2023年9月14日(木) 申込み専用フォーム
2023年9月20日(水) 申込み専用フォーム
※両日とも14:00~15:30 定員100名(先着順)、申込〆切は開催前日の15:00です。
▼助成目的
・外国人材の増加が日本社会の様々な面に引き起こす変化や影響と、その対応のあり方を探る
・外国人材が直面する諸課題を生み出す仕組みの改善策を提案・実践する
・外国人材の支援に関わる現場の人々と、その関連分野の研究者や行政、地域住民、当事者等をつなげ、共に課題解決に取り組むためのプラットフォームづくり
▼対象課題
(1)外国人材が能力を最大限発揮できる環境作り
(2)外国人材の情報へのアクセスにおける格差の是正
(3)ケア・サポート体制を担う人材と既存資源の見直し
(4)高度人材の流入促進
(5)日本企業の海外事業活動における知見・経験からの学びと教訓
*本プログラムは、調査・研究・実践のすべてを実施するプロジェクトへの助成を主眼としていますが、課題(4)(5)に限り、調査・研究に主軸を置いたプロジェクトも対象とします。ただし、両課題においても、実践活動が含まれるものを優先。
▼対象団体
設定した課題に対し、必要かつ適切な広がりをもつ分野・領域横断的なチームを形成すること。個人のみの応募は対象となりません。
年齢・所属・国籍は問いませんが、代表者の主たる居住地が日本であること、および代表者と連絡責任者については日本語で日常的なコミュニケーションがとれること。応募書類の受付は日本語のみとなります。
▼助成金額
総額 5,000万円、1件あたり500 万円〜1,000 万円程度
▼助成期間
2024年5月1日から2026年4月30日まで(2年間)、もしくは2027年4月30日まで(3年間)
募集要項・申請方法など詳細については、「トヨタ助成プログラム 外国人材の受け入れと日本社会」Webサイトをご覧ください。
▼申込み/問合せ
上記Webサイトの応募専用フォームよりエントリー後、応募専用ページから企画書をダウンロード。必要事項を入力して申請期日までにアップロードしてください。
事前の個別相談も、下記メールアドレスにて受付けます。また、同サイト内に「よくある質問」を掲載していますのでご参照ください。
公益財団法人トヨタ財団
特定課題「外国人材の受け入れと日本社会」(担当:利根、甲野)
E-ail:migration@toyotafound.or.jp