「赤い羽根福祉基金」2023年度新規事業助成公募開始(受付1/11まで)~生きづらさを抱える若者の未来創出活動応援 社会福祉法人中央共同募金会

社会福祉法人 中央共同募金会が実施する「赤い羽根福祉基金」では、公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成を行っています。

▼応募期間
2023年1月11日(水) ※23:59まで(Webまたはメール申請)

▼助成プログラム
1.生きづらさを抱える若者の未来創出活動応援助成(重点テーマ助成)
10代後半からおおむね30歳までの生きづらさを抱えた若者が前向きに生きていけるよう支援することを目的とした活動・事業を応援
2.一般助成
生活上の困難に直面する人々、権利を侵害されている人々、何らかの生きづらさを抱えている人々を支援することを目的とした活動・事業を応援

▼対象事業
1.重点テーマ事業

・安心できる居場所がない若者に対し、オンラインや対面での居場所を開設または運営する事業・活動
・自ら声をあげられない若者にアウトリーチし、孤立を防止することを目的とした事業・活動
・社会経験の少ない若者の自立に向けて、学習や就労の機会を作ったり、自立をめざすための住居等を提供することを目的とした事業・活動
・地域で若者と共に生きる仕組みをつくるための調査・研究をする事業・活動
・若者に対する支援を行う団体のネットワークを作るための事業・活動
・その他、若者が希望を持って生きるために必要と認められる事業・活動
2.一般助成
・直接的な支援事業・活動
・支援事業・活動の基盤づくり、ネットワークづくり
・支援事業・活動を充実・発展させるための調査・研究事業

▼対象団体
社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無不問)であり、対象となるの実施体制が整っている団体。協働などで複数団体で実施する事業の場合は、代表となる1つの団体が応募してください。

▼助成金額
総額 8,500万円
1.重点テーマ助成
:上限額 500万円/事業
2.一般助成:上限額 1,000万円/事業

▼助成対象期間
2023年4月1日~2024年3月31日、最長3年間(2026年3月31日まで)
※申請時に助成対象期間を選択可能
※複数年度事業として採択された場合、1年度ごとに目標達成度を確認し、継続助成の可否を審査する

募集要項・申請方法など詳細については、「赤い羽根福祉基金」Webサイトをご覧ください。

▼申込み/問合せ
上記Webサイトより新規助成応募書をダウンロードし、内容を記入して応募専用フォームより必要書類とともにアップロード、または提出書類をメール添付で受付ます。

社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部(赤い羽根福祉基金担当)
TEL:03-3581-3846(平日9:30~17:30)
E-mail:kikin-oubo@c.akaihane.or.jp