神奈川県「地域の支え合い仕組みづくり事業」の提案を募集します(相談4/1~5/22、受付5/1~6/1)神奈川県 福祉子どもみらい局共生社会推進課
「地域の支え合い仕組みづくり事業」は、誰もが支え合い、受け入れ合う持続可能な共生社会の実現に向け、地域における自主的な課題解決の取り組みを後押しするため、災害時の支援等4分野について、地域住民・市町村・中間支援組織NPO等で構成する協議体からの提案事業について選考・採択し、コーディネートなどのスタートアップ支援等を行います。
▼募集期間
2020年5月1日(金) ~ 2020年6月1日(月) ※原則持参で8:30~17:00受付
▼応募相談
2020年4月1日(水) ~ 2020年5月22日(金) 10:00~17:00(土日祝日を除く)
※1週間前までに予約必要 / 相談時間概ね1時間
▼提案事業(地域を主体に、民間・学校・行政等が連携して)
・災害時の支援
災害時に配慮が必要な方々を地域全体で支える仕組みづくり
・外国にルーツのある人たちへの地域の支援
日本語を母語としない人たちを取り残さない仕組みづくり
・高齢者活躍の仕組みづくり支援
独居などの高齢者が自分らしく活動できるまちづくり
・引きこもりへの支援
学習支援・就労支援施策等を通じた自立化・社会参加の仕組みづくり
▼申請・実施主体
地域住民組織、市町村、中間支援組織NPO等で構成する協議体
▼実施対象地域
政令指定都市を除く県内30市町村
▼採択件数
4分野で合計4件程度
▼県負担金
2020年度は、1件100万円を上限に負担金を交付。
▼対象期間
2020年10月1日(木) ~ 2021年3月31日(水)
▼提出先/問合せ
神奈川県福祉子どもみらい局共生社会推進課 共生グループ
〒231-8588 横浜市中区日本大通り1(神奈川県庁 第2庁舎 7階)
TEL:045-210-4961 FAX:045-210-8854
E-mail:tomoiki.info.28gj@pref.kanagawa.jp