organization
sp_organi

湘南遺産は、湘南の歴史や文化を物語る「もの」や「こと」をみんなで探し、選び、未来に伝えていく市民活動です。

http://shonanisan.net/

団体名湘南SHOW点

「音楽やアートで湘南を盛り上げる!」が目標。地元の文化・歴史をテーマに「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」等のオリジナル・ワークショップやイベントを開催。「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)」や、ラジオ・ネットTV番組も多数制作中。

https://www.facebook.com/sh.showten

私たち会員の持つ知識・技術・経験を活かして地域社会貢献のため、市と協力して行う事業(サイトの運営など)、団体・中小企業のお役立ち(ホームページ制作、経理支援など)、市民へのお役立ち(パソコン、タブレット、スマホ教室など)、高齢者や子どもたちへのボランティア活動などを行っています。

https://www.sfs-net.com

団体名湘南1Leben

全国で殺処分の期限のついた犬(子)や多頭崩壊現場、様々な理由で飼育放棄された犬を救出しトレーニングをし家庭犬に近い状態にケアして新しい家族を探し命を繋いている活動をしています。

https://shonan1leben.com/

ソーラークッキングの普及啓発として毎月第1日曜日に神奈川県立茅ヶ崎里山公園の里の家で「晴れた日はソーラークッキングin里の家」を開催しています。また、タンザニアの孤児院を支援として毎年子ども服を送っています。今回はソーラークッカー工作を通して自然のパワーを体感していただきます。

https://www.facebook.com/nenryou0encooking

団体名茅ヶ崎CAD部

主に3DCADソフト(fusion360)を用いたものづくり・3Dモデラ―、建築士などが日頃使っているソフトの経験を交えて紹介。・それぞれ参加者の作品を発表。・知人・地域の問題を3Dプリンターを用いて解決していく。・将来の仕事に役立たせるための勉強。

https://chigasakicadclub.amebaownd.com/

世界の人たちと助け合って仲良く楽しく暮らしていくために、さまざまなボランティア活動を行っています。日本で暮らす外国人に日本語や日本文化を教えたり、困りごとの相談・サポート、海外への支援活動のほか、外国語や世界のことをもっとよく知るための勉強会、交流イベントなども行っています。

https://chigasaki-iac.org/

茅ヶ崎市に住む視覚障害者が集まり、安心して安全に暮らせる社会を目指して活動しています。クラブ活動もあり、研修会やレクリエーション会なども行い、会員の交流を深めています。また、会報を発行して情報提供をしています。多くの仲間が集い、積極的な社会参加が出来るよう願っています。

https://www.youtube.com/watch?v=Zkwawvetung&t=113s

自然エネルギーの推進・普及活動をしています。その実践として、市民立太陽光発電所の設置や、講演会・上映会・勉強会・エコサイトツアーを企画開催。また、出前授業で小学校や市民団体に出向きます。環境イベントで災害時に役立つお話もしています。

http://www.i-shimin.net/ren/

私たちは聴覚に重い障害があり普通の会話ができません。そのため会話をするときは手話を言語として用いています。手の動きで言葉、気持ちなどを表現し、コミュニケーションをとっています。フツーに会話している皆さん、音声に頼らない手話で一味違った会話を試してみませんか?新しい発見があるかも!

https://sapocen.net/organization/org329/

市役所では、生活・暮らしを支える仕事、ひとの健やかな成長を支える仕事、地域をつなぐ仕事、まちをつくる仕事、市政を支え、まちの未来を描く仕事など様々な業務を行っています。「笑顔と活力にあふれ、みんなで未来を創るまち茅ヶ崎」を目標に、住んで良かったと思えるまちづくりを進めていきます。 「ちがさき動画」にはたのしい動画がたくさん!見てくださいね。

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/

茅ヶ崎竹とんぼ教室は活動開始から18年、その間に学んだ人々は数千人も達します。行政・自治会・小学校や団体の行事、自主活動講座で”むかし遊び”の竹とんぼを作って飛ばす体験教室を開いています。体験教室では、組立キットを用意して、講師が指導しますので安全に短時間で作ることができます。

https://kanagawa-kensei.com/